カテゴリー選択

トイレの手洗いが自動水栓に

トイレの手洗いが自動水栓になりました。手を差し出すと水が自動的に出てくるものです。感染症対策の目的もありますが,節水にもつながります。生徒たちのことを考えて環境を整えていただきありがたいです。

玄関の生け花10月・11月

10月後半~11月上旬の玄関の生け花です。色とりどりの花々と個性的な花器の組み合わせを楽しませていただいています。

環境を整える

ひとりの職員が,1学期から正面玄関のアプローチの植え込みにブロックを並べる作業を進めてきました。体育館の横に積まれていたブロックに目をつけ,清掃の時間にこつこつと作業を続け,このほど一番端までたどり着きました。

「今年は環境整備をがんばります!」と宣言して,こつこつと作業を続けて数ヶ月…。何かに挑戦すること・積み重ねることの大切さを実感します。

クリーンアップ大作戦 第3弾!

1年生が「総合的な学習の時間」に取り組んでいる「クリーンアップ大作戦」の3回目として,11/1に深見池の周辺の清掃作業を行いました。深見地区の方が草刈りや枝打ちをした後の草や枝の片付けと落ち葉はきを中心に行いました。

最後はこんなに山盛りに

 

この「クリーンアップ大作戦」を通して,地域に目を向けるきっかけとなり,また次の活動へつながっていくことを期待しています。

吹奏楽部「秋空音(オン)ステージ」に参加

10/30にJAとみくさで「秋空音(オン)ステージ~芸術と食の祭典~」が開催され,本校の吹奏楽部も参加しました。地域の方に演奏を楽しんでもらえるよう,曲目も「ふるさと」など親しみのある曲を中心に練習してきました。

当日は,富草小5・6年生の皆さんや飯田市民吹奏楽団の皆さんの演奏もあり,本校の部員が飯田市民吹奏楽団の指揮者として飛び入り参加する和やかな場面もありました。

4月 2018
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2018年3月26日 2018年3月27日 2018年3月28日 2018年3月29日 2018年3月30日 2018年3月31日 2018年4月1日
2018年4月2日 2018年4月3日 2018年4月4日 2018年4月5日 2018年4月6日 2018年4月7日 2018年4月8日
2018年4月9日 2018年4月10日 2018年4月11日 2018年4月12日 2018年4月13日 2018年4月14日 2018年4月15日
2018年4月16日 2018年4月17日 2018年4月18日 2018年4月19日 2018年4月20日 2018年4月21日 2018年4月22日
2018年4月23日 2018年4月24日 2018年4月25日 2018年4月26日 2018年4月27日 2018年4月28日 2018年4月29日
2018年4月30日 2018年5月1日 2018年5月2日 2018年5月3日 2018年5月4日 2018年5月5日 2018年5月6日