ホーム » 職員用 の投稿 (ページ 8)

作者アーカイブ: 職員用

カテゴリー選択

1月9日、3学期最初の給食

わかめごはん  いももち雑煮  ぶりの照り焼き  酢味噌和え  牛乳

*あけましておめでとうございます。「給食」をご覧いただき、ありがとうございます。平成30年、初日の給食は、芋もちを入れた雑煮風の汁と、祝い魚のプリ、ユズを入れた酢味噌和え、と、お正月らしい献立にしました。近くで食べていた生徒が、たまたまユズとブリが苦手で・・・。渋い顔をしながらも、食べ方を工夫して、二人ともあっというまに完食しました。今年の成長が楽しみです。

12月25日・クリスマスセレクト給食

ピラフ  野菜と豆のスープ  カブのサラダ  クリスマスデザート  牛乳 と、

魚のみそマヨネーズ焼き または たっぷりソースのハンバーグ から、自分が選んでおいた主菜をいただきました。

写真は「魚のみそマヨネーズ焼き」です。どちら主菜にも、星形のマカロニをトッピングしました。

12月22日 冬至の献立

ごはん  凍り豆腐とかぼちゃのみぞれ煮  厚焼き卵  ゆず風味の甘酢和え  牛乳

*元気に1年間を過ごせるよう、カボチャと凍り豆腐を油で揚げて、大根おろしも加えた「みぞれ煮」を作りました。甘酢和えのゆずは、阿南産です。今夜はゆず湯で、ほっこりと温まってください。

12月21日の給食

丸パン  コーンスープ  ミートローフ  昆布サラダ  牛乳

*ミートローフに、半分に切ったウズラ卵を乗せて焼きました。中学生用は半分に切ったウズラ卵が2切れ乗っています。ケチャップベースのたれをかけると、色も鮮やかです。

 

12月20日の給食

ごはん  粕汁  シルバーの竜田揚げ  きんぴら  牛乳

*懇談会中の特別日課が終わり、久しぶりに3年生の教室で一緒に昼食をとりました。たった1週間なのですが、ほんの少し、以前と違う空気を感じました。日々、成長していることが感じられます。

7月 2025
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2025年6月30日 2025年7月1日 2025年7月2日 2025年7月3日 2025年7月4日 2025年7月5日 2025年7月6日
2025年7月7日 2025年7月8日 2025年7月9日 2025年7月10日 2025年7月11日 2025年7月12日 2025年7月13日
2025年7月14日 2025年7月15日 2025年7月16日 2025年7月17日 2025年7月18日 2025年7月19日 2025年7月20日
2025年7月21日 2025年7月22日 2025年7月23日 2025年7月24日 2025年7月25日 2025年7月26日 2025年7月27日
2025年7月28日 2025年7月29日 2025年7月30日 2025年7月31日 2025年8月1日 2025年8月2日 2025年8月3日