1月29日の給食
ごはん 肉じゃが ワカサギのフリッター 昆布和え りんご 牛乳
*全国学校給食週間4日目です。この週間中、日替わりで先生方から食にまつわるエピソードをお話しいただいていますが、先週の金曜日は山口先生に奥様との馴れ初めを熱く語っていただき、今日は田中先生に子どもの頃の給食の思い出(バナナ食べられちゃった事件)をお話しいただきました。明日、最終日は校長先生です。
1月26日の給食
ソフト麺やまんば汁風 豚肉と野菜のカキ油炒め ふるさとおやき 牛乳
*阿南では法事の精進落としに食べられている「さばうどん」をイメージして作りました。レシピ集「あなんの味」では、「やまんば汁」として紹介されています。「ふるさとおやき」は、ユズと干し柿とおからを入れて、しっとり焼き上げました。昔からの故郷の料理や食べ物をぜひ覚えて欲しいと思います。
1月25日の給食
きな粉揚げパン 大根と豚肉のスープ オムレツ 洋風お浸し 牛乳
*第二次世界大戦後、学校給食が再開されて間もない、まだ食べ物が十分になかった時代に、欠席した子どもに少しでもおいしいパンを届けてあげたい、という調理員の思いから生まれたのが、今も大人気の「揚げパン」です。お昼の放送は、小西先生の「牛のクロ」のお話でした。
1月24日の給食
雑穀ご飯 阿南の具だくさんみそ汁 焼き鮭 レンコン入りきんぴら 一中梅漬け 牛乳 根羽ヨーグルト
*今1月24日から1月30日まで、全国学校給食週間です。給食を通して食に対する関心を高め、食育としての給食が目指す目標などを確認します。今日の給食は、明治時代に初めて学校給食が始められた時の献立「おにぎり、焼き鮭、漬物」にちなんで作りました。明日からは、お昼の放送で、給食や食に関するエピソードを一日一人の先生がお話しします。
1月22日の給食
ごはん かきたま汁 サバのみそ煮 ジャガイモのえごま和え 牛乳
*和合地区で作られた「えごま」を使ってジャガイモとほうれん草を和えました。いくつも確認して、やわらかくゆであげたはずだったのですが、中に少し固いイモがあったようで、「少しシャリシャリしたものがありました」との感想がありました。