カテゴリー選択

【 防災訓練を行いました 】

4月11日(金)

火災を想定した避難訓練と、訓練用消火器を用いた消火訓練を行いました。降雨が予想されたため、避難先を急遽体育館に変更しましたが、整然と避難できました。また、訓練用の消火器を用いた消火訓練では、火元をめがけて消火器を操る姿が見られました。

【 確実に消火できました 】

【 入学式が行われました 】

4月4日(金)

暖かい日差しのもと、26名の新入生を迎えて入学式が行われました。二中との統合まであと2年、かけがえのない歴史をともにつくっていきましょう。

【 在校生の間を進む新入生 】

【 譜面台を寄付していただきました 】

3月25日(火)

下伊那地区のロータリークラブの皆様より、吹奏楽部に譜面台を10個、寄付していただきました。とてもありがたいことです。大切に使わせていただきます。

【 笑顔で譜面台を受領する吹奏楽部長 】

【 第59回卒業証書授与式 】

3月15日(土)

3年生19名が、来賓の皆様、保護者の皆様に見守られて母校を巣立つ卒業式。

伸びた背筋、前を見る眼差し、気持ちを伝える言葉、歌声、そのどれもが、最上級生からのすばらしいメッセージでした。

4月からは、それぞれの選んだ道を歩き出す3年生に、阿南一中はエールを送ります。

【 厳かな式典会場 】 【 一人ずつ想いを述べる生徒たち 】

【 三学期終業式 】

3月14日(金)

令和6年度の締めくくりの日です。

73人の仲間と先生達とで一年間を共に過ごし、教科学習だけでなく、係活動や部活などで、自分を見つめ、友達と関わる機会がたくさんありました。お互いにぶつかり合ったり、譲り合ったりきたので、毎日毎日は代わり映えなく見えますが、実はずいぶんと変わって、成長したこともたくさんありました。そんな成長の一年を振り返る終業式でした。

ぽかぽかと暖かい日、自分を褒めてあげましょう。

【 一年間を振り返った発表 】 【5月と3月の自分】
8月 1993
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
1993年7月26日 1993年7月27日 1993年7月28日 1993年7月29日 1993年7月30日 1993年7月31日 1993年8月1日
1993年8月2日 1993年8月3日 1993年8月4日 1993年8月5日 1993年8月6日 1993年8月7日 1993年8月8日
1993年8月9日 1993年8月10日 1993年8月11日 1993年8月12日 1993年8月13日 1993年8月14日 1993年8月15日
1993年8月16日 1993年8月17日 1993年8月18日 1993年8月19日 1993年8月20日 1993年8月21日 1993年8月22日
1993年8月23日 1993年8月24日 1993年8月25日 1993年8月26日 1993年8月27日 1993年8月28日 1993年8月29日
1993年8月30日 1993年8月31日 1993年9月1日 1993年9月2日 1993年9月3日 1993年9月4日 1993年9月5日