カテゴリー選択

がんばれ!受験生応援献立

3/8の給食は,翌日の後期選抜に挑む受験生にエールをおくる応援献立でした。感染対策のため食事中は「黙食」ですが,放送で3年生のリクエスト曲が流れる中,味わって食べている様子が見られました。これまで努力してきた成果を発揮できるようみんなで祈っています。

春は必ずやってくる
<献立>

わかめごはん 牛乳

メンチカツ

見通し明るいサラダ

桜咲くコンソメスープ

いよかん(いい予感

<ランチタイムより>

明日は公立高校後期試験です。すでに進路が決まった人もいますが,きょうまで受験に向けてクラス一丸となってがんばってきた中3のみなさんにエールを送る献立を考えました。リクエストに上がっていた「わかめごはん」,「勝つ」,レンコンやちくわで先が明るく見通せる「見通し明るいサラダ」,昔は大学合格の際,電報で「サクラサク」と知らされたことから「桜咲くコンソメスープ」,そして恒例の「い~よかん」です。

修学旅行に向けて

来年度4月に予定されている修学旅行の学習が進んでいます。コロナの感染状況が心配ですが,学習や準備は計画通りに進めているところです。2年生の廊下には,事前学習の「寺社仏閣新聞」や栞の表紙候補作品などが展示されています。一日も早い感染の収束を願っています。

京都寺社仏閣新聞
栞 表紙候補作品

ひな祭り献立

3/3の給食はひな祭り献立でした。彩り豊かなちらし寿司(えび入りでした)・お花の形の豆腐ハンバーグ・お花の形の麩が入ったすまし汁・ひし餅など,すぐそこまで来ている春を感じる献立でした。調理場では「学校に来ることが楽しみになるような給食を作ろう!」を合い言葉に毎日の給食を作ってくださっているそうです。子どもたちだけでなく職員も毎日の給食を楽しみにがんばっています。

ひな祭り献立
<献立>

ちらし寿司・牛乳

花型豆腐バーグ

かおりあえ

花麩のすまし汁

ひし餅

コロナ禍の生徒会活動

コロナのまん延防止措置期間中,生徒会活動も制限しながら行っています。学年をまたぐ活動ですので,3年生の参加は控え,1・2年生の話し合いや作業も時間を短縮して行っています。そのような中でも生徒会を引き継いだ2年生が中心となって生き生きと活動しています。

生徒会新聞はすでに№4まで発行され,各委員会の活動の様子が伝えられています。「ここの内容はどう思う?」(代議員会)「この本どこにある?」(図書学芸員会)「間違えてしまったときはなんて言う?」(放送委員会)など,実際の話し合いでの会話を取り入れながら委員会の様子が手に取るように分かる発信をしてくれています。

生徒会新聞「HOPE」

3/11に予定している生徒総会はGoogleMeetを使って行うよう計画しています。いつもは参集して協議題について意見を交わしますが,今回は事前に配布されたメモをもとにオンラインでの意見交換となります。協議題は「来年度へ向けてがんばりたいこと」(熟語ひとつで理由もつけて)です。「自分の意思と理由がはっきりしていればどんな熟語でもOKです。皆さんの意見を生徒会のスローガンの参考にします」と添え書きがありました。全校で考える・全校生徒の意見に耳を傾けるという役員選挙での公約を実行に移すべく挑戦が始まっています。また,3/14の3年生を送る会も方法を工夫して準備中です。

コロナ禍であってもできることを考えて挑戦する…そんな姿が学校のさまざまな場面で見られるようになってきました。

近づく春…

朝の冷え込みは厳しいですが,陽射しは日に日に濃くなり春の訪れが待ち遠しい頃となりました。校舎北側の「一中梅園」の梅のつぼみもほんの少しほころび始めています。

生徒会の時間に美化委員会でパンジーの苗植えを行いました。近づく門出の日には美しい花を咲かせてくれることと思います。

4月 2018
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2018年3月26日 2018年3月27日 2018年3月28日 2018年3月29日 2018年3月30日 2018年3月31日 2018年4月1日
2018年4月2日 2018年4月3日 2018年4月4日 2018年4月5日 2018年4月6日 2018年4月7日 2018年4月8日
2018年4月9日 2018年4月10日 2018年4月11日 2018年4月12日 2018年4月13日 2018年4月14日 2018年4月15日
2018年4月16日 2018年4月17日 2018年4月18日 2018年4月19日 2018年4月20日 2018年4月21日 2018年4月22日
2018年4月23日 2018年4月24日 2018年4月25日 2018年4月26日 2018年4月27日 2018年4月28日 2018年4月29日
2018年4月30日 2018年5月1日 2018年5月2日 2018年5月3日 2018年5月4日 2018年5月5日 2018年5月6日