カテゴリー選択

七夕

3組の教室前の廊下壁面に七夕飾りがお目見えしました。3組の生徒たちが,原学級の友だちにも呼びかけてにぎやかな飾りになりました。短冊には,自分自身の学習成績やスポーツの技能向上,世界平和やウクライナの復興,周りの人の健康や笑顔など,様々な願いごとが書かれていました。ひとりひとりの願いごとが叶うといいと思います。

「一中銘茶」を地域の皆様へ

できあがった「一中銘茶」をどうするか…2年生を中心に話し合いを進めてきましたが,「地域の皆さんに味わってもらいたい」ということになり,一中学区の小学校や福祉施設等に生徒たちの手で届けに行きました。さっそくいくつかの施設から「お茶が届きました。ありがとうございました」というお礼の電話もいただきました。中には「自分が中学生の頃から始まった行事なので思い入れがある。まだ続けてくれていてうれしい」とおっしゃっていただいた方もいました。生徒たちは「お茶を飲んだ感想も寄せていただきたい」と楽しみにしています。

袋詰めの様子
大下条小へ贈呈
今年の「一中銘茶」

6月の花

今月も玄関に季節の花を生けていただきました。

 

家庭学習の充実を図ろう期間

6/30にテストを控え,6/29まで「家庭学習の充実を図ろう期間」でした。学年を越えて学習について対話する時間を設けたり,「じりつ学習」のノートを廊下に展示して学習の様子を見合ったりしました。

廊下に展示された「じりつ学習」ノート

また,生徒会の購買園芸委員会ではノートを特別価格で販売するセールを行っていました。成果が現れるよう祈っています。

セールのポスター
(一部加工してあります)

 

中体連南信大会

6/25・6/26に中体連南信大会の2次ラウンド・本選が行われました。この大会に勝ち進んだソフトテニス部・卓球部それぞれ健闘しました。ソフトテニスの3年生のペアが県大会出場の切符を手にしました。

卓球個人戦
ソフトテニス個人戦

 

8月 2026
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2026年7月27日 2026年7月28日 2026年7月29日 2026年7月30日 2026年7月31日 2026年8月1日 2026年8月2日
2026年8月3日 2026年8月4日 2026年8月5日 2026年8月6日 2026年8月7日 2026年8月8日 2026年8月9日
2026年8月10日 2026年8月11日 2026年8月12日 2026年8月13日 2026年8月14日 2026年8月15日 2026年8月16日
2026年8月17日 2026年8月18日 2026年8月19日 2026年8月20日 2026年8月21日 2026年8月22日 2026年8月23日
2026年8月24日 2026年8月25日 2026年8月26日 2026年8月27日 2026年8月28日 2026年8月29日 2026年8月30日
2026年8月31日 2026年9月1日 2026年9月2日 2026年9月3日 2026年9月4日 2026年9月5日 2026年9月6日