【 学校支援委員会 】
1月23日(火)
日頃から、地域の皆様には一中に心を寄せていただいています。学校支援委員会では、特にその中心となって学校の様子を見ていただき、一緒に話し合っていただいています。
授業を参観していただき、今年度の学校生活についてお話をしました。
授業での熱心な姿に感心したという声をいただきました。また、学校に関する課題等についてとりあげていただきましたので、これからも継続的に取り組んでいきたいと思います。ありがとうございました。
|
|
|
|
【調理実習 ~1年生~】
1月16日(火)
楽しみな調理実習。今回はハンバーグづくりです。みじん切り、火加減、上手にできたかな?
家でもつくってみましょうね。
|
|
|
|
【二中との生徒会交流】
1月29日(月)
生徒会を引き継いで、新しい委員会がスタートしています。この日は、阿南二中と一中の生徒会三役が初顔合わせです。
お互いに抱負を語り、これからいい生徒会を作って行こうと語り合う時間をもちました。
|
|
|
【 2年生 修学旅行学習 】
1月15日(木)
修学旅行は“3年生になってから行く”のですが、実はもうすぐです。今までにも調査活動をしてきましたが、いよいよ自分たちで京都市内の見学コースを決める時期になってきました。
今日は旅行会社の方にコースづくりのレクチャーを受けました。
|
|
|
|
【 自由進度学習 ~音楽、社会~ 】
1月10日(水)
研究の柱の一つである「単元内自由進度学習」に取り組んでいます。1月は音楽科と社会科の授業で実践をしました。
|
|
|
|















