カテゴリー選択

【生徒会オリエンテーション、入会式】

4月5日(金)

1年生の生徒会入会式、オリエンテーションがありました。

今日から早速始まる中学校生活。学校生活が過ごしやすくなるための委員会活動、給食や清掃の手順の説明などがありました。

この説明を聞いて、1年生は自分が所属する委員会を決めます。

会の最後には、上級生からの贈り物が手渡されました。それは、生徒手帳、先輩の寄付金でクラスごとに育てている観葉植物です。

【委員会活動の説明】 【贈り物の贈呈】

【入学式】

4月4日(木)

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

とても穏やかな日の入学式でした。満開の桜も30名の入学を祝っています。

2年生と3年生は進級おめでとうございます。

全校生徒73名と職員26名とで、令和6年度が始まりました。これからみんなで「一中」をつくっていきます。

【入場は緊張気味?】 【入学式】
【学級開き】 【教科書が沢山あります】
【新任職員】

【 令和5年度 卒業証書授与式 】

3月16日(土)

みんな、晴れか梁表情で巣立っていきました。

【 万感の想い 】

【 「SOSの出し方」の授業】

3月

養護助教諭が担当し、学年ごとに行われました。

つらいことや悩み事は誰もが抱くもの。つらい時には誰かに相談すると心が楽になる。自分の周りに信頼できる人を見つけよう。相談機関の紹介。などについて話をしました。

 

 

 

 

 

 

【悩みごとについて】

【 3年生を送る会 】

3月13日(水)

卒業する三年生に感謝を伝える会を、生徒会主催で開きました。1,2年生は、それぞれの学年から心のこもった歌や言葉が送られ、笑いを交えて気持ちを伝えました。

三年生からは、迫力ある歌で激励の気持ちが贈られました。

【 吹奏楽部による入場曲演奏 】 【 1年生の熱演 】
【 2年生の決めポーズ 】  【感謝の贈り物】
【3年生『正解』】
10月 2023
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2023年9月25日 2023年9月26日 2023年9月27日 2023年9月28日 2023年9月29日 2023年9月30日 2023年10月1日
2023年10月2日 2023年10月3日 2023年10月4日 2023年10月5日 2023年10月6日 2023年10月7日 2023年10月8日
2023年10月9日 2023年10月10日 2023年10月11日 2023年10月12日 2023年10月13日 2023年10月14日 2023年10月15日
2023年10月16日 2023年10月17日 2023年10月18日 2023年10月19日 2023年10月20日 2023年10月21日 2023年10月22日
2023年10月23日 2023年10月24日 2023年10月25日 2023年10月26日 2023年10月27日 2023年10月28日 2023年10月29日
2023年10月30日 2023年10月31日 2023年11月1日 2023年11月2日 2023年11月3日 2023年11月4日 2023年11月5日