カテゴリー選択

【 放課後部活動の再開 】

2月1日(木)

2月に入り、少し日も長くなることから、放課後の部活動ができるようになりました。みんな嬉しそうに活動をしています。

【目標に向かって】
 

 

 

【練習内容を工夫】
【寒くても楽しい】

【 美術 ~陶芸~ 】

1月22日(月)

この日は、美術の授業で陶芸をしている1年生作品の「窯出し」がありました。山内先生が窯の温度をしっかり見守ってくださったおかげで、作品が割れることもなく取り出されました。

このあと、釉薬をぬって着色して、更に焼きます。

【窯焼き(窯出し)】
 

 

 

 

 

【どうなった?】
【完成が楽しみ】

【 地域の「食」を知る 】

1月26日(金)

毎日おいしい給食を作ってくださる阿南共同調理場のみなさん、いつもありがとうございます。

今日は、なんと「新木田せんべい」が給食に出ました。食缶を開けたときに、「こんな可愛い給食があるの?」という驚きと、サクサク、ホロホロ、ほんのりと甘いおせんべいで、自然と笑顔になる給食でした。

「新木田せんべい」というのは、富草・新木田地区の伝統食で、地域のMさんから生地をいただいて調理場で揚げてくださったそうです。

 

【 学校支援委員会 】

1月23日(火)

日頃から、地域の皆様には一中に心を寄せていただいています。学校支援委員会では、特にその中心となって学校の様子を見ていただき、一緒に話し合っていただいています。

授業を参観していただき、今年度の学校生活についてお話をしました。

授業での熱心な姿に感心したという声をいただきました。また、学校に関する課題等についてとりあげていただきましたので、これからも継続的に取り組んでいきたいと思います。ありがとうございました。

【磁界の授業】

 

【会議の様子】

【調理実習 ~1年生~】

1月16日(火)

楽しみな調理実習。今回はハンバーグづくりです。みじん切り、火加減、上手にできたかな?

家でもつくってみましょうね。

【準備はOK】

 

【火加減が難しい】
6月 2018
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2018年5月28日 2018年5月29日 2018年5月30日 2018年5月31日 2018年6月1日 2018年6月2日 2018年6月3日
2018年6月4日 2018年6月5日 2018年6月6日 2018年6月7日 2018年6月8日 2018年6月9日 2018年6月10日
2018年6月11日 2018年6月12日 2018年6月13日 2018年6月14日 2018年6月15日 2018年6月16日 2018年6月17日
2018年6月18日 2018年6月19日 2018年6月20日 2018年6月21日 2018年6月22日 2018年6月23日 2018年6月24日
2018年6月25日 2018年6月26日 2018年6月27日 2018年6月28日 2018年6月29日 2018年6月30日 2018年7月1日