カテゴリー選択

10月20日の給食

10-20

ごはん  沢煮椀  鯖の味噌煮  ごまあえ  牛乳

*鯖の味噌煮が、すごくおいしかったです。(3年生)

10月19日(食育の日)の給食

10-19

ぴりん飯  太平燕(タイピーエン)  即席漬け  りんご  牛乳

*毎月19日は食育の日です。今月は、熊本の郷土食紹介として、

○宇城市三角地区の 煎った豆腐と根菜を煮て混ぜ込んだ「ぴりん飯」

○明治時代に中国から伝わり、熊本に根付いた「太平燕」(具だくさんの春雨スープ)

を作りました。災害の続く、熊本を身近に感じるきっかけになれば、と、願っています。

10月18日の給食

10-18

ごはん  キノコ汁  サクサクつくね  和風ポテトサラダ  牛乳

*今日は小学校がお休みでしたので、手間のかかる、新メニュー「サクサクつくね」に挑戦しました。粗みじん切りにした、れんこんの歯ごたえが楽しい「つくね」に、とろみのある甘辛のタレがかかっています。どの学年にも好評でした。

自分を傷つけない強い心を

人権教育期間なので、校長講話で人権について話をしました。

詳しくは、後ほど出る学校だよりをご覧ください。

人を傷つけることは自分を傷つけることでもある。

自分を傷つけないためには自分の弱い心と戦う強い心を育みましょう。

005

10月17日の給食

10-17

ごはん  呉汁  ちくわの二色揚げ(にんじん、ごまと青のり)  ひじきの煮付け  牛乳

*ちくわ、おいしかった!(1年生)

11月 2005
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2005年10月31日 2005年11月1日 2005年11月2日 2005年11月3日 2005年11月4日 2005年11月5日 2005年11月6日
2005年11月7日 2005年11月8日 2005年11月9日 2005年11月10日 2005年11月11日 2005年11月12日 2005年11月13日
2005年11月14日 2005年11月15日 2005年11月16日 2005年11月17日 2005年11月18日 2005年11月19日 2005年11月20日
2005年11月21日 2005年11月22日 2005年11月23日 2005年11月24日 2005年11月25日 2005年11月26日 2005年11月27日
2005年11月28日 2005年11月29日 2005年11月30日 2005年12月1日 2005年12月2日 2005年12月3日 2005年12月4日