10月18日の給食
ごはん キノコ汁 サクサクつくね 和風ポテトサラダ 牛乳
*今日は小学校がお休みでしたので、手間のかかる、新メニュー「サクサクつくね」に挑戦しました。粗みじん切りにした、れんこんの歯ごたえが楽しい「つくね」に、とろみのある甘辛のタレがかかっています。どの学年にも好評でした。
自分を傷つけない強い心を
人権教育期間なので、校長講話で人権について話をしました。
詳しくは、後ほど出る学校だよりをご覧ください。
人を傷つけることは自分を傷つけることでもある。
自分を傷つけないためには自分の弱い心と戦う強い心を育みましょう。
10月17日の給食
ごはん 呉汁 ちくわの二色揚げ(にんじん、ごまと青のり) ひじきの煮付け 牛乳
*ちくわ、おいしかった!(1年生)
10月14日の給食
ごはん もずくスープ 鱈と秋野菜のみそがらめ 煮浸し 牛乳
*鱈と秋野菜が、とてもおいしかったです。(1年生)
10月13日の給食
ごはん 厚揚げと豚肉の味噌煮 春雨の酢の物 梨(南水) 牛乳
*甘い「南水」が、どのクラスも人気でした。