カテゴリー選択

百人一首の学習が始まりました

冬になると、教室から百人一首が聞こえてきます。

今日は一年生の教室から詠む声が聞こえてきました。

まだ、下の句を聞いてから取っている生徒が多いですね。

dscn3508

3年生が中心の生徒会もあとわずか

3年生が中心の生徒会も残りわずかになってきました。

引継ぎに向けて、2年生が張り切っています。

3年生は最後のまとめしっかりね!

dscn3506

dscn3504

dscn3502

 

鯖の煮付け、ホウレンソウのごま和えに挑戦

家庭科の時間に鯖の煮付けとホウレンソウのごま和えに挑戦しました。

最近は、あまり魚を食べなくなってきた観がありますが、鯖を上手にたくことができたようです。

dsc03757

dsc03768

税の作文の表彰

社会科で「税の作文」に取り組み、応募しました。

その入賞者の表彰が9日に行われました。

阿南町租税教育推進協議会長賞のいただいた生徒が発表をしました。

cimg2332

11月11日の給食

11-11

ごはん  鶏鍋風煮  鮭の塩焼き  野菜とチーズのごまずあえ  牛乳

今日、11月11日は、「鮭の日」「チーズの日」「麺の日」「長野県きのこの日」「もやしの日」「箸の日」・・・。まだまだあります。給食は、鮭とチーズを献立に入れました。

4月 2023
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2023年3月27日 2023年3月28日 2023年3月29日 2023年3月30日 2023年3月31日 2023年4月1日 2023年4月2日
2023年4月3日 2023年4月4日 2023年4月5日 2023年4月6日 2023年4月7日 2023年4月8日 2023年4月9日
2023年4月10日 2023年4月11日 2023年4月12日 2023年4月13日 2023年4月14日 2023年4月15日 2023年4月16日
2023年4月17日 2023年4月18日 2023年4月19日 2023年4月20日 2023年4月21日 2023年4月22日 2023年4月23日
2023年4月24日 2023年4月25日 2023年4月26日 2023年4月27日 2023年4月28日 2023年4月29日 2023年4月30日