カテゴリー選択

3学期終業式 終わる 各学年の修了です

学年を締めくくる3学期の終業式が終わりました。

今年、できるようになったこと、自分の成長を確かめながら、4月には新たな一歩を踏み出しましょう。

あすはいよいよ卒業式です。

大切な一日にしましょう。

三年生が最後の交流会

三年生が最後の交流会を行いました。

サルビアに行った生徒達は、目線を利用者まで下げ、声をかけていました。

風船バレーやおひな様づくりなどを通して、笑顔で語りかけていました。

これで三年生は卒業ですが、地域に生きる一員としてこれからも関わっていって欲しいと思います。

3月14日の給食

お赤飯  さつま汁  鰆の照り焼き  昆布和え  牛乳  お祝いクレープ

*今日は、3年生の卒業と全校生徒が1年間、無事に過ごせた事を祝う献立です。阿南町で育った餅米で、もっちりとしたお赤飯を炊きました。

いよいよ最終週 三年生を送る会

いよいよ卒業式を迎える週が始まってしまいました。

三年生にとっては落ち着かない四日間となると思います。

様々な思いがこみ上げてくることでしょう。

今日は、そんな三年生に楽しんで欲しいという願いを持ち、送る会を開催しました。

それぞれの学年が工夫を凝らして三年生にメッセージを送りました。

三年生も歌でお返しをしてくれました。

給食をお弁当に詰めてみました。

卒業間近の3年生は、食事のバランスと分量を確認しながら、給食を自分のお弁当箱に詰めました。それぞれのサイズに合わせて、きれいに詰めることができていましたが、給食が入りきらない生徒が何人もいました。お弁当には、主食、主菜、副菜を3:1:2の割合で詰めるのが理想です。

 

6月 2011
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2011年5月30日 2011年5月31日 2011年6月1日 2011年6月2日 2011年6月3日 2011年6月4日 2011年6月5日
2011年6月6日 2011年6月7日 2011年6月8日 2011年6月9日 2011年6月10日 2011年6月11日 2011年6月12日
2011年6月13日 2011年6月14日 2011年6月15日 2011年6月16日 2011年6月17日 2011年6月18日 2011年6月19日
2011年6月20日 2011年6月21日 2011年6月22日 2011年6月23日 2011年6月24日 2011年6月25日 2011年6月26日
2011年6月27日 2011年6月28日 2011年6月29日 2011年6月30日 2011年7月1日 2011年7月2日 2011年7月3日