カテゴリー選択

小中連携会議が行われました

一中学区の小中学校の先生が一堂に集まって小中連携の会議が行われました。

授業改善、家庭学習、メディア指導、特別支援教育の4部会に分かれて一中学区の子どもたちが力をつけることができることを考えるために協議をしました。

メディア部会では、アンケートをとって実態を明らかにするとともに提言を行うことになりました。

保護者の皆様にもご協力をいただくことも出てきます。

よろしくお願いいたします。

 

5月1日の給食

ごはん  沢煮椀  揚げ豆腐の木の芽みそ  梅しそ和え  牛乳

*木の芽(サンショウの若葉)をみそだれに入れた、春らしい料理です。風味が弱かったためか、サンショウみそに対する感想は出てきませんでした。

第1回生徒総会 無事開催

一年生を迎えて新制阿南第一中学校生徒会による生徒総会が開催されました。

今年のスローガンは「声 ~一人一人の声を大切にし

みんなの声で創る生徒会~

みんなの声で創ろうと、どんな一中にしたいかを全校で話し合いました。

生徒総会が終わりほっと一息の三年生

-5より-4が大きい? 納得できない

1年生の数学で、正負の数をやっています。

その中で「-5より-4が大きいのが納得できない」という生徒の言葉がありました。

どんな説明をしたらこのことが納得することができるのか考えましたが、わかりやすい説明の仕方が見つからず、生徒のこだわりに一本取られた気分になりました。

さて、どんな説明をしますか?

4月26日の給食

ごはん  豚肉とタケノコとワラビの卵とじ 野菜とウインナの合わせ揚げ サンフルーツ 牛乳

*一中敷地内と、グリーンティースクール周辺で校長先生がワラビを採ってくださいました。2日かけてあく抜きし、今日の卵とじでおいしく頂きました。

4月 1993
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
1993年3月29日 1993年3月30日 1993年3月31日 1993年4月1日 1993年4月2日 1993年4月3日 1993年4月4日
1993年4月5日 1993年4月6日 1993年4月7日 1993年4月8日 1993年4月9日 1993年4月10日 1993年4月11日
1993年4月12日 1993年4月13日 1993年4月14日 1993年4月15日 1993年4月16日 1993年4月17日 1993年4月18日
1993年4月19日 1993年4月20日 1993年4月21日 1993年4月22日 1993年4月23日 1993年4月24日 1993年4月25日
1993年4月26日 1993年4月27日 1993年4月28日 1993年4月29日 1993年4月30日 1993年5月1日 1993年5月2日