カテゴリー選択

ふるさと学習開始!

総合的な学習でふるさと学習が本格的に始まりました。

今日は、講座ごとに役割分担をしたり、課題を練ったりしました。

食の講座では阿南町の特産品を書き出し考えていました。

今年は探求的な学習になるようにみんなで考え合いました。

5月30日の給食

ふわふわどんぶり  お茶粉豆  きゅうりと大根の即席漬け  牛乳

*大豆と凍り豆腐のから揚げに、粉茶入りのタレを絡めたのが「お茶粉豆」です。

今日は暑い日になりました。食べるとさらに暑くなり、上着を脱いだり、食後、風を求めて窓辺でくつろいだりしていました。

5月29日の給食

ごはん  麦のポタージュ  鶏肉のピカタ  五目ビーフン  牛乳

*鶏胸肉で鶏肉のピカタを作りました。歯が生えかわる時期の小学生は苦労したようですが、中学生にはおおむね好評でした。

5月26日の給食

ごはん ポテ酢豚  ごま酢あえ  サンフルーツ  牛乳

筍の代わりに、揚げたジャガイモ入りの酢豚です。どのクラスからも好評で、「ポテ酢豚がおいしかったです。本当においしかったです。」という、気持ちのこもった感想もいただきました。

校舎の端から端まで響く応援歌

「空は晴れて♪ ~」

応援歌が響き渡ります。

9月 2002
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2002年8月26日 2002年8月27日 2002年8月28日 2002年8月29日 2002年8月30日 2002年8月31日 2002年9月1日
2002年9月2日 2002年9月3日 2002年9月4日 2002年9月5日 2002年9月6日 2002年9月7日 2002年9月8日
2002年9月9日 2002年9月10日 2002年9月11日 2002年9月12日 2002年9月13日 2002年9月14日 2002年9月15日
2002年9月16日 2002年9月17日 2002年9月18日 2002年9月19日 2002年9月20日 2002年9月21日 2002年9月22日
2002年9月23日 2002年9月24日 2002年9月25日 2002年9月26日 2002年9月27日 2002年9月28日 2002年9月29日
2002年9月30日 2002年10月1日 2002年10月2日 2002年10月3日 2002年10月4日 2002年10月5日 2002年10月6日