5月9日の給食
ごはん にらたま汁 鮭のムニエル ごまネーズサラダ 牛乳
*ごまネーズサラダは、すりごまをたっぷり入れてマヨネーズであえた、野菜サラダです。
無人購買 誤差なし 2000日達成
職員室前の廊下で行われている無人購買の売り買いの誤差なし記録がついに2000日を超えました。
すでに12年以上誤差なしでやってきていることになります。
すごいことですね
人が見ていようがいまいがきちんとできる生徒の証拠です
アクセスカウンター 20000 超え
約8ヶ月かけてアクセス数が20000を超えました。
見ていただけると励みになります!!
小中連携会議が行われました
一中学区の小中学校の先生が一堂に集まって小中連携の会議が行われました。
授業改善、家庭学習、メディア指導、特別支援教育の4部会に分かれて一中学区の子どもたちが力をつけることができることを考えるために協議をしました。
メディア部会では、アンケートをとって実態を明らかにするとともに提言を行うことになりました。
保護者の皆様にもご協力をいただくことも出てきます。
よろしくお願いいたします。
5月1日の給食
ごはん 沢煮椀 揚げ豆腐の木の芽みそ 梅しそ和え 牛乳
*木の芽(サンショウの若葉)をみそだれに入れた、春らしい料理です。風味が弱かったためか、サンショウみそに対する感想は出てきませんでした。