7月5日の給食
ごはん 旬野菜のみそ汁 万鯛のレモン風味 福神和え 牛乳
*今日のランチタイムのクイズです。「レモンと酢以外で酸っぱい食べ物をあげてください。」クラスから出た答えは明日載せます。
一年生にとって初めての定期テストの返却
昨日は、一学期の期末テストがありました。
一年生は中間テストがありませんでしたので、初めての定期テストとなりました。
今日は、まず理科のテストから返却されました。
テストは、できなかったところを復習し、次に活かすことが一番大切ですね。
結果だけに一喜一憂せず、やっていきましょう。
7月4日の給食
ごはん 肉じゃが 豆豆みそ豆 ごぼうサラダ 牛乳
*テスト日課です。席も服装も、いつもと違う給食でした。
お茶園の世話をいつもありがとうございます
お茶園の世話をしていただいている金田さんに今年できたお茶をお届けしお礼を伝えるために工場委員会の委員長と副委員長が金田さん宅を訪れました。
本当に丁寧に世話をしていただいていることに感謝です。
一中の伝統はこういう方々の支えによって成り立っています。
ありがとうございます。
お礼状
金田さんへ
いつも阿南第一中学校のグリーンティースクールのお手入れをしていただきありがとうございます。
金田さんのおかげで今年もおいしいお茶をたくさん収穫することができました。今年は昨年より15kgも多い34.6kgのお茶を摘むことができ、6.4kgが製茶され、75袋の「一中銘茶」ができました。私たちも給食の時間に新茶をいただきましたが、とてもおいしく、味も風味もよい伝統の一中茶ができあがったと思います。
これからもこの一中茶を守っていけるように私たちも頑張りますので、これからもよろしくお願いします。
暑い日が続きますので、おからだにお気を付けください。
阿南第一中学校 購買園芸委員長
阿南学園、富草寮との交流
1,3年生が富草寮と、2年生が阿南学園との交流会をしました。
今回は7月ということで、利用者さんと一緒に七夕飾りをつくりました。
七夕の願いを書くのを手伝う姿が自然にありました。
「利用者の方も喜んでくれる」という園長さんの話もいただきました。