カテゴリー選択

9月13日 交流給食の日の献立

食パン ポークビーンズ 夏野菜の卵焼き 焼きシメジのサラダ 牛乳

*茜祭を控え、委員会ごとで給食を食べました。配膳がしやすいよう、中学生は、主食がパンです。(小学生はごはんでした)

交流給食 委員会ごとに

年に一回の委員会ごとに食べる交流給食がありました。

少人数で、先生方も交えた給食は日ごろとちょっと違い楽しかったり、恥ずかしかったり!

ASFに合唱 練習に熱が入ります

合唱のハーモニーが毎日響きます。

いよいよ体育館の練習も始まりました。

校庭では全員リレーや+一脚も練習が行われています。

9月11日の給食

ごはん 肉じゃが キビナゴのカリカリフライ ごまずあえ 牛乳

茜祭まで後3週間

茜祭まで、あと3週間となりました。

朝、放課後の学活では歌の練習やASFの全員リレーの練習などが盛んに行われています。

ふるさと学習でも発表に向けて、プレゼンの準備などが進んでいます。

写真は、早稲田人形の練習風景です。

2月 2009
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2009年1月26日 2009年1月27日 2009年1月28日 2009年1月29日 2009年1月30日 2009年1月31日 2009年2月1日
2009年2月2日 2009年2月3日 2009年2月4日 2009年2月5日 2009年2月6日 2009年2月7日 2009年2月8日
2009年2月9日 2009年2月10日 2009年2月11日 2009年2月12日 2009年2月13日 2009年2月14日 2009年2月15日
2009年2月16日 2009年2月17日 2009年2月18日 2009年2月19日 2009年2月20日 2009年2月21日 2009年2月22日
2009年2月23日 2009年2月24日 2009年2月25日 2009年2月26日 2009年2月27日 2009年2月28日 2009年3月1日