カテゴリー選択

1月16日の給食

カレーライス  コールスロー  フルーツヨーグルト  牛乳

*人気の高い献立です。ところで、百人一首大会が18日に早まりました。毎日、給食と一緒に配布する「ランチタイム」に、百人一首のクイズを載せたところ、全クラス正解でした。18日は熱戦が繰り広げられそうです。

もうじき第1回生徒会

月曜日の朝は、昨年まで3年生が役員会を開いていました。

現在は2年生が役員会を開いています。

目前に迫った第一回生徒会を前にして、役員は着々と準備をしています。

1月12日の給食

ソフト麺五目うどん風  松風焼き  きんとんパイ  牛乳

*おせち料理としても作られる「松風焼き」と、サツマイモきんとんを包んだ「きんとんパイ」。甘いきんとんパイに人気が集まりました。

1月行く、2月逃げる、3月去る 3学期の開始

3学期が開始しました。

この3ヶ月はあっという間に過ぎていきます。

3年生にとっても大切な3ヶ月。

充実した学期にしましょう。

ところでチャールズダーウィンの次の考えについて始業式で話しました。

「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるでもない。唯一生き残るのは(      )である。」

さて( )に入る言葉はどんな言葉だと思いますか。

1月11日の給食

五平もち  けんちん汁  厚焼き卵  きのこあえ  牛乳

*ひとり100グラム分の米で作る、人気の五平もちです。調理場では6人がかりで握って焼きます。1年生は多くの生徒が箸で串からはずし、一口分ずつに分けて食べていました。

8月 2013
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2013年7月29日 2013年7月30日 2013年7月31日 2013年8月1日 2013年8月2日 2013年8月3日 2013年8月4日
2013年8月5日 2013年8月6日 2013年8月7日 2013年8月8日 2013年8月9日 2013年8月10日 2013年8月11日
2013年8月12日 2013年8月13日 2013年8月14日 2013年8月15日 2013年8月16日 2013年8月17日 2013年8月18日
2013年8月19日 2013年8月20日 2013年8月21日 2013年8月22日 2013年8月23日 2013年8月24日 2013年8月25日
2013年8月26日 2013年8月27日 2013年8月28日 2013年8月29日 2013年8月30日 2013年8月31日 2013年9月1日