カテゴリー選択

3年 修学旅行⑫

清水寺の次は、大徳寺大仙院。
座禅や法話、お茶体験をしました。

座禅は、体感時間では10分〜15分と感じていた人が多かったのですが、実際は30分やっていました。思っていた以上の長さにみんな驚いていました。

3年 修学旅行⑪

3日目の朝は予定よりも早く起きて、東本願寺へ。

そして、清水寺。
予定よりも早めに着いたこともあり、地主神社や音羽の滝もあまり混むことなく行けました。

その後は清水坂でお買い物。
たくさんのお土産を手にし、修学旅行もいよいよ終盤です。

3年 修学旅行⑩

2日目の夜は念珠づくりをしました。
みんな真剣に珠を選び、作り上げていました。

念珠屋さんの社長さんが、みんなが作った念珠を見て、『色合いが優しく、優しい学校だということが伝わってきました』と言葉をかけてくださいました。

初めてつくった念珠から、このように褒めて頂けるのはとても嬉しいですね。

3年 修学旅行⑨

汗ばむくらいの陽気のなか、
班別タクシー行動をしました。

全員京都を十分に満喫して、元気に宿に戻りました。

3年 修学旅行⑧

2日目、まずは北野天満宮です。
高校受検に向けて、全員でご祈祷をしました。

12月 2033
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2033年11月28日 2033年11月29日 2033年11月30日 2033年12月1日 2033年12月2日 2033年12月3日 2033年12月4日
2033年12月5日 2033年12月6日 2033年12月7日 2033年12月8日 2033年12月9日 2033年12月10日 2033年12月11日
2033年12月12日 2033年12月13日 2033年12月14日 2033年12月15日 2033年12月16日 2033年12月17日 2033年12月18日
2033年12月19日 2033年12月20日 2033年12月21日 2033年12月22日 2033年12月23日 2033年12月24日 2033年12月25日
2033年12月26日 2033年12月27日 2033年12月28日 2033年12月29日 2033年12月30日 2033年12月31日 2034年1月1日