【 2年生 修学旅行学習 】
3月3日(月)
3月に入って「一年間の終わり」をひしひしと感じていますが、そのすぐ先には次の一年間が待ち構えています。
とりわけ現2年生にとっては最上級生としての活動と、修学旅行の準備とで忙しい日々です。でも、楽しみ~!
![]() |
![]() |
| 【 訪問地を調査中 】 | 【 今回は大阪万博にも行きます 】 |
【 本校の特色 ~美術~ 】
3月3日(月)
美術の授業に陶芸の単元があります。学校に窯があり、指導してくださるY先生がいるおかげです。自分で形をとり、色を想像して焼き上がりを待つのは、なんと楽しいことでしょう。
今年も、このように美しい作品ができました.
![]() |
![]() |
| 【釉薬を塗る作業】 | 【焼き上がった作品】 |
【 全校音楽 】
2月28日(金)
まもなく3月。登校日数も少なくなってきて、いよいよ卒業式歌の練習が始まりました。
母校である阿南第一中学校の校歌を、いつまでも心に響かせてもらえるように歌います。
![]() |
| 【 歌唱指導 】 |
【 3年生 社会 ~模擬裁判~ 】
2月26日(水)
摸擬裁判という活動を授業で行いました。日常では、裁判の中の様子を知ることはありませんね。緊張感が伝わってきます。
![]() |
| 【 裁判は、こうなっているのか!】 |
【 1,2年生合同合唱練習 】
2月20日(木)
3年生から様々なものを引き継いでいく時期。お世話になった先輩の門出を祝うために、1~2年生は歌声を磨いています。「輪」になって、心を合わせていきます。
![]() |
| 【 1~2年生の歌練習 】 |












