【生徒主催の学習会】
6月13日(木)
3年生の生徒会が中心になって、縦割り班の学習会が開かれました。「分からない問題を聞いて、教えてもらおう」というのが目的です。
「わからないところをが分かる」ことが、テスト勉強の大事な一歩目ですね。
【教え役をした3年生】 |
【生徒集会 ~あいさつ週間~】
6月13日(木)
朝の時間、代議員主催の生徒集会が行われました。
寸劇から始まり、「気持ちよい挨拶をしましょう」と呼びかけがありました。
そして、全校で輪になって歩きながら挨拶練習をしました。面白いアイディアです。
会のまとめで「これから、元気に挨拶しましょう!」と提案があったとき、「ハイッ!」という元気な返事が自然に出たことが印象的でした。
【挨拶すると、気持ちがいいよ。】 | 【全校で挨拶する練習】 |
【防犯教室 ~不審者対応~】
6月4日(火)
今年の防犯教室は、不審者への対応について学びました。
阿南警察署の関口様から「万一の場合に、行方を知る手がかりになるから、通学路を守る」、「知らない人とは適切な距離をとる」ことを説明していただき、実際の行動を教えていただきました。
手の届きにくい距離、捕まれたときの逃れ方など、具体的な行動で確かめてみました。
後半は、SNSの危険性についてのお話もありました。「親にも見せられない、人に言えないようなことは、するものではない」こと、「責任がとれないこと」になってしまう前に考えて行動することを話していただきました。
【距離の目安】 | 【えい!】 |
【 対話集会 ~制服検討の最終章~ 】
6月4日(火)
一昨年度の提案から2年越し。昨年度に制服のデザインが決定していますが、ついにエンブレムのデザインを選ぶだけになりました。
3つのデザイン案から1つを選び出すために、全校対話の場面で、自分の希望するデザインの良さについて、「校歌の歌詞の茜色がいい」、「天竜川の青い色がいい」「はばたく感じがいい」等、『一中らしさ』にこだわった意見が発表されました。
そして、そのあとに投票を行ったところ、3つのデザインの投票数が拮抗して、上位2案で決選投票にまでもつれました。そして、決まったのは、「赤」のエンブレムです。
来年度の入学生から着用の予定です。
【デザイン案の3つ】 | 【意見を伝え合う。】 |
【梅採り】
5月20日(月)
お茶に続いて、今日は梅の収穫です。
よく「実りの秋」といわれますが、阿南一中では、初夏に収穫するものも多くあります。
梅採りを企画している3年生が、今年度は「梅の売り上げを被災地に寄付しよう」と全校に提案して活動に入りました。
みんな勇んで採り始めたのですが、収穫量はいまひとつ。
なんでも「裏年(うらどし)」といって、実がなりにくい年なのだとか。収穫できたのは23㎏でした。
これも生きるものの流れのひとつなのだと学び、大地からいただいた梅をありがたく活用させていただきます。
【梅採りの説明】 | 【収穫風景】 |
【選別作業】 |