ホーム » 過年度掲示板 » 2024年度掲示板 (ページ 9)

2024年度掲示板」カテゴリーアーカイブ

カテゴリー選択

【サッカーボールを戴きました】

10月3日(木)

CO-OPながの様から、サッカボールをいただきました。応募制で、一中は、全国から選ばれた数十校のうちの一校です。キングカズこと三浦知良選手のサイン入りボールを2球いただきましたので、しばらく展示した後にはみんなで使わせていただきます。

阿南町中学校合同音楽会に向けた練習

10月は、阿南町中学校合同音楽会があります。校内では毎日練習の歌声が響いています。

クラスごとの毎日の練習に加えて、他学年と歌声交換をすることもあります。

音楽集会では、パートごと輪になって歌声を聞き合ったり、感想発表し合ったりして、日に日に美しい声になっています。

【1年生の歌練習の様子】 【音楽集会を進行する正副委員長】
【パートごとの歌唱】

【第56回 茜祭】

9月27日(金)28日(土)

テーマは「繋 ~thoughts to the future~」です。

3年生が中心となって企画し、特に今年は全校生徒が前に出て自分達の学びを紹介する場面があり、全校がそれに呼応して表現すること、伝えることに取り組んでいました。

準備から閉幕まで、相手に届く声で、心を込めた作品で、自分達の思いを伝えることができたのではないか、本当に立派な姿でした。きっと、生徒のみんなが、それを自分自身でも感じた二日間になったと思います。

つまり、大成功!!です。

そして、「想いを、これからにツナグ」

【第56回 茜祭特集】

テーマ「繋 ~thoughts to the future~」

二日目 ★「茜ステージ」の進化! Liveで授業の学びを紹介

【理科好きさんの「ゾウの歯磨き粉」】 【1年生のノゴギリ引き】
【1年生は、数直線や英語も】 【2年生 空手演武】
【イタリア語で独唱】 【演劇「白玉姫」】
【早稲田人形】 【吹奏楽部】
【サッカー部の決意表明】

【第56回 茜祭特集】

テーマ「繋 ~thoughts to the future~」

一日目

【有志で描いた黒板アート】
【全校の力を結集したステージバック】
【生徒会長挨拶】 【開幕】
【二中生、小学生も一緒に】 【盛り上がった生徒会発表】
【地域展示に目を見張る】 【総合的な学習の時間の発表】
【Akane Sports Festival】
8月 2025
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2025年7月28日 2025年7月29日 2025年7月30日 2025年7月31日 2025年8月1日 2025年8月2日 2025年8月3日
2025年8月4日 2025年8月5日 2025年8月6日 2025年8月7日 2025年8月8日 2025年8月9日 2025年8月10日
2025年8月11日 2025年8月12日 2025年8月13日 2025年8月14日 2025年8月15日 2025年8月16日 2025年8月17日
2025年8月18日 2025年8月19日 2025年8月20日 2025年8月21日 2025年8月22日 2025年8月23日 2025年8月24日
2025年8月25日 2025年8月26日 2025年8月27日 2025年8月28日 2025年8月29日 2025年8月30日 2025年8月31日