【百人一首大会】
10月27日(金)午後
これまで、コロナ感染症対策のために控えられていた百人一首大会ですが、今年度は全校で実施することができました。に今年は、学年対抗ではなく、2~3人の学年縦割り班での対戦を組みました。
上の句で札を取る人も多く、寒さの進んだ体育館が熱くなるほどの熱戦が繰り広げられていました。
【阿南町中学合同音楽会】
10月27日(金)午前
阿南町の中学校が集い、歌声を披露、鑑賞しあいました。参観に訪れた小学校6年生も交えての大合唱「翼をください」で開会し、まとめの「下伊那の歌」まで全8曲、学級ごとに練習してきた声に大きな拍手がわきました。
講師の塩澤哲夫先生から、素晴らしい音楽会になったこと、ひとに聴いてもらうことも自分で聴き直してみることも大事にして、心のこもった歌を歌っていきましょうとのお話をしていただきました。
閉会式の中では、第二中学校、第一中学校の文化祭の様子の紹介もありました。
|
【性に関する授業】
10月16日(月)
講師に助産師の宮澤さんを迎えて、学年ごとに1校時ずつ授業が行われました。
講義では、1年生は「思春期の心と体」、2年生は「体の成長と他者との関わり方」、3年生は「多様性と他者との関わり方」を中心テーマに、授かった命を大切に、自分も相手も思いやっていくことを考えました。
合い言葉は「生きてるだけで百点満点」
|
【学級交流会】
10月6日(金)
3組と5組のみなさんが、町内他校生と交流行事を行い、飯田市のかざこしこどもの森公園にでかけてきました。仲良くなって、お昼にはピザづくりを体験し、秋の一日を満喫できました。いい天気で気持ちよかったね。
【 人権月間(後期)始まる 】
10月10日(火)~11月10日(金)
いつもよりもいっそう人権に対する意識をむけ、本校の教育目標の「知・徳・体」の「徳」の高まりを目指します。来月の参観日には、各学級の道徳を公開します。ぜひご参観ください。