【アルミ缶回収】
8月30日(水)
一中では、美化委員会が呼びかけて、アルミ缶を集めています。毎月回収日があり、袋いっぱいにもってきてくれる人もいます。
もし、中学生がいないご家庭でもアルミ缶を提供いただける場合は、校庭西側の小屋にアルミ缶回収用の大きな袋がありますので、その中に入れていただけたらありがたく思います。
【芸術鑑賞の一日(1年生)】
8月29日(火)
一年生は、松本にバス旅行に出かけてきました。
午前中は、セイジ・オザワ松本フェスティバル(OMF)で、オペラ「ラ・ボエーム」(プッチーニ)を鑑賞しました。
世界一流の演奏家の音を、生で体感できる経験は貴重ですね。聴いて、「高い音から低い音までの迫力」に圧倒されました。その後、あがたの森公園でお弁当を食べて、午後は松本市美術館を見学しました。草間彌生さん、山崎貴さんらの不思議な作品、リアルな作品にふれました。長野県が世界に誇る芸術にひたって、楽しい一日でした。
|
【二学期始業式】
8月21日(月)
猛暑が続く8月21日(月)、二学期が始まりました。
暑さ対策のため、運動着で始業式を行いました。
一学期終業式で「夏休みには学校ではできない体験をして、二学期に会いましょう」と言っていた校長先生から、自身が参加した講習会のミニゲームの紹介がありました。体験すると、意外と難しく、みんな夢中で声を上げて繰り返していました。
この体験から、「①始める前は不安もあるし、 ②「慣れ」を捨てるのは難しいけれど、 ③仲間と打ち解けあって、④失敗したら、やり直せばいい」のだから、「行事の多い二学期は様々なことに挑戦して、成長しよう」というお話がありました。
【先生たちによるモデル】 |
|
【チャレンジしよう】 |
【シェイクアウト訓練】
7月20日(木)
「Shakeout」とは、「地震を振り払え」という意味の造語だそうで、地震発生時に自分の身を守るために行う安全確保行動のことをいいます。
非常時の訓練放送に合わせ、今いるその場で、それぞれに考えて安全行動をとりました。「低い姿勢。頭を守る。動かない。」が原則だそうです。
【当番活動中でも安全行動】 |
|
【荷物を持っていても頭を守ります】 |
【訪日の中学生との交流会】
7月14日(金)
中国河南省鄭州市にある鄭東新区外国語学校の中学生38名が友好文化体験で訪日し、阿南町でホームステイしたことから、本校を訪れました。
歓迎の会では、生徒さんの絵画「牡丹」や、学校からの書をいただきました。2校時には、一中生2~3年生と小グループを組み、「中国語-英語クイズ」や「同じポーズをしようゲーム」をしました。短時間でしたが、お互いに相手と通じ合おうとして歓声や拍手が起こり、楽しい時間を共有できました。
|
||