3年生を送る会
3/13に3年生を送る会が行われました。定期総会に続いて,2年生が企画・運営する初めての大きな行事です。
1年生からは,応援団に扮して卒業する3年生にエールが送られました。
2年生からは,3年生の学校生活の様子をまとめたスライドとともに,生徒会活動や部活動で,3年生から学んだことが語られました。
続いて,1・2年生の合唱と卒業生ひとりひとりに向けたメッセージが贈られました。
卒業を目前にして,晴れやかな笑顔で後輩たちの発表やプレゼントを受け取る3年生の姿からは,大きな達成感が感じられました。受け取ったメッセージをお互いに見合って微笑む場面も見られ,心のこもった温かい会になりました。
第3回生徒総会
3/10に第3回生徒総会が行われました。2年生に引き継がれてから初めての生徒総会となります。3学期の活動報告・会計報告を審議する中で,会員からは多くの質問や意見が出されました。そのひとつひとつに,新委員長が丁寧に回答したり改善策を示したりして,活発な意見交換が行われました。
また,後半の協議では「一中Gsについて考えよう」というテーマで対話が行われました。本年度の3年生が考案した一中Gsを来年度はどうするかについて,縦割りグループで意見交換が行われました。「とてもいい目標なので継続して取り組みたい」という1・2年生の考えや,「1・2年生で考えて決めてもらっていいと思う」という3年生の考えなど,それぞれの立場で自分の考えを語っている姿が印象的でした。
第1回生徒総会
4/27に第1回生徒総会が行われました。
生徒会長から,本年度のスローガン「CANVAS~自分らしさで描く~」と茜祭テーマ「COLORFUL」が提案され,ここに込められた思いが語られました。そして「一中Gs(一中をよりよくするための12の目標)」を達成した「COLORFUL」な学校を茜祭で見てもらうために,委員会・クラス・個人で取り組んでいこうと呼びかけました。
事業計画の発表・承認の後,委員会ごとに分かれて,自分たちの委員会では「一中Gs」のどの項目をどの程度まで高めるか,どのように高めるかを話し合いました。よりよい一中を創っていこうとする生徒会の新たな一歩がスタートしました。
生徒会入会式・オリエンテーション
4/7,生徒会入会式・オリエンテーションが行われました。まず,生徒会長から,12の項目についてアンケートが行われました。今の一中の現状について,ひとりひとりがふり返るためのアンケートです。そして,SDGs(持続可能な開発目標)ならぬ「一中Gs」(一中をよりよくするための12の目標)が提案されました。これは,昨年度末の生徒総会で全校生徒から集めた「こんな学校にしたい」という意見を参考に定めたものです。9月30日までに達成することをめざして取り組んでいこうと生徒会長から呼びかけがありました。
次に,各委員会が中心となって,学校生活を送っていくために気をつけることや守りたいことを説明しました。その後,生徒会長から1年生の代表生徒に生徒手帳が贈呈され,いよいよ生徒会の一員としての活動が始まることになります。3年生のアイディアがいっぱいのオリエンテーションで,令和4年度の生徒会活動が楽しみになりました。
3年生を送る会
3/14に3年生を送る会が行われました。開催そのものや合唱を行うことについて心配されましたが,工夫を重ねて新しい形での3年生を送る会が誕生しました。合唱はクラスで分散してパート練習を重ね,ピアノ伴奏に合わせてそれぞれのパートを録音して重ねる方法で仕上げました。学年ごとの発表も,あらかじめ動画に編集しておいたものを当日体育館で全校で見るという形になりました。
形は違っても,お世話になった3年生への感謝の気持ちがこもったあたたかい時間になりました。