【 授業風景~1年生~ 】
8月30日(水)
今年度、各教科で取り組んでいる「単元内自由進度学習」。8月は理科の授業で実施されました。水中置換という方法で気体をとりだし、どんな気体かを判断するための実験をしていました。一人ひとりで実験できるようにオリジナル用具をつくって準備しました。
【 理科:気体の学習】 |
【 生徒会登校 】
夏休み中
生徒会役員の皆さんは、夏休み中に秋の学校文化祭「茜祭」の準備を進めていました。
これは、茜祭を飾るステージバックの台紙をつくっているところです。大きくて真っ白なところからつくっていくことは、茜祭をゼロからつくっていくことと似ていますね。
全体を見渡して、リードしていく3年生、頑張れ!
【ステージバック制作】 | 【図案の下書き】 |
【生徒会オリエンテーション、入会式】
4月5日(金)
1年生の生徒会入会式、オリエンテーションがありました。
今日から早速始まる中学校生活。学校生活が過ごしやすくなるための委員会活動、給食や清掃の手順の説明などがありました。
この説明を聞いて、1年生は自分が所属する委員会を決めます。
会の最後には、上級生からの贈り物が手渡されました。それは、生徒手帳、先輩の寄付金でクラスごとに育てている観葉植物です。
【委員会活動の説明】 | 【贈り物の贈呈】 |
卒業証書授与式
3/15暖かな春の陽射しが降り注ぐ中で,令和4年度の卒業証書授与式が挙行されました。コロナ禍で制限や我慢を強いられることが多かった3年間でしたが,その中でできることを考え,仲間との時間を大切に育んできた19名の3年生の門出を祝う日です。
学校長から手渡された卒業証書を抱いて,これまでの感謝の気持ちやこれからの豊富を自分の言葉で語りました。
また,年度末の人事異動で転退職する8名とのお別れの式も行われました。涙と笑顔に包まれた日でした。
公園の整備計画発表
3/14の町議会で,2年生が取り組んできたコミュニティの森の公園整備計画を発表しました。町長さんや町議会議員さんの前で,自分たちが1年間かけて調べたり考えたりしてきた公園のコンセプトや遊具の配置などを堂々と発表してきました。議場に入るという経験はなかなかできることではなく,緊張している様子も見られましたが,手元に原稿を持ちながらも,顔を上げてしっかりと伝えようとする姿はとても頼もしかったです。
数年後にどんな公園ができるか,とても楽しみです。