明日は立ち合い演説会 選挙です
明日の立ち会い演説会を前に、二年生が朝からリハーサルをやっていました。
どんなビジョンを持って明日は発表するのでしょうか。
新生 一中となる第一歩です
11月20日の給食
ごはん 卵スープ タンドリーチキン グリーンサラダ 牛乳
カレー粉などの香辛料とヨーグルトで下味をつけて焼いた「タンドリーチキン」は全学年、人気の料理です。
南信大会 残念ながら敗戦
春富中を相手に健闘しましたが0-2で1試合目で敗退となりました
しかしいい経験となりましたね
来年が楽しみです
11月17日の給食
ごはん 里芋と野菜の煮物 シシャモの磯辺揚げ 卯の花サラダ 牛乳
*黒く見えるシシャモの衣には、砕いたひじきと青のりが入っています。茜祭でも展示されていた「干支の組み木」を給食の時間に届けていただいたので、一緒に撮りました。(虎です)
飲酒と喫煙についての宣誓
3年が薬物乱用防止について学んでいます
そして廊下に「飲酒と喫煙についての宣誓」がはられています。
その中にはこんな文があります
「親がたばこを吸ったり、お酒を飲んていることやどんな害が及んだか、自分がどんな気持ちだったか覚えておいてたばことお酒には手を出しません」
「親、友だちに勧められても絶対にたばことお酒には手を出しません」
ちょっと耳が痛いですね。