ホーム » 給食情報
「給食情報」カテゴリーアーカイブ
【 小学生の調理場見学 】
6月12日(水)
富草小学校の1,2年生が、中学校にある共同調理場を見学に来ました。
いつも美味しい給食がどのように作られているのかを熱心に見つめています。ニンジンを切る様子を見て「速い!」と感動していたそうですよ。
見学後は、栄養教諭の勝野先生のお話を聞きました。
食べるもので、体は作られます。バランス良く、よく感で、美味しくいだきましょう。
【調理場を見学する様子】 | 【勝野先生のお話】 |
【お茶摘み】
5月9日(木)
今年は、天候が安定せず。 お茶の育成が心配されましたが、ちょうど 前日から晴れて、暑いほどの天気の中でお茶摘みができました。 青空にお茶の葉の緑が輝いてとても綺麗でした。
学校近くに茶畑で、地域の方のご協力のおかげでお茶が元気に育ちました。今年の「一中茶」も美味しいといいなあ。
そして、今回も、翌日の給食で「お茶の葉天ぷら」を出していただきました。保健体育委員の皆さんが、このために摘んだ茶葉です。
調理員さんたちの粋な計らいで、一中の5月の風物詩ですね。
【お茶摘み風景】 | 【2年生の計画で、初めにお茶摘みの目標を決めていました。】 |
【一中らしい給食】 | 【カラリと揚がった天ぷら】 |
【 地域の「食」を知る 】
1月26日(金)
毎日おいしい給食を作ってくださる阿南共同調理場のみなさん、いつもありがとうございます。
今日は、なんと「新木田せんべい」が給食に出ました。食缶を開けたときに、「こんな可愛い給食があるの?」という驚きと、サクサク、ホロホロ、ほんのりと甘いおせんべいで、自然と笑顔になる給食でした。
「新木田せんべい」というのは、富草・新木田地区の伝統食で、地域のMさんから生地をいただいて調理場で揚げてくださったそうです。
|
【特別なメニュー】
9月11日(月)
今日の給食には、「一中の梅漬け」が添えられました。全校で梅の実を収穫したのは5月。その実を漬けておいてくださったのです。
食事を締めくくるさわやかな酸味を味わいました。
【栄養教諭による「献立づくり」指導】
家庭科等で学んだ「6つの食品群」の知識を用いて、給食の献立をつくろうという活動をしました。
2年生は、歯の衛生週間の時期に合わせ、健康な歯をつくるためには食事内容も重要であるという観点での献立を、3年生は、これまでの学習で得た知識を活用して、自分でテーマを決めた献立を、それぞれに考えます。
つくった献立は、学校文化祭の茜祭のなかで発表され、実際の給食に採用されるものが選ばれることになっています。
|