生徒会役員選挙
11/29に来年度の生徒会正副会長を決める役員選挙の投票が行われました。投票に先立ち,候補者と推薦責任者が各学級をたずねてスローガンや具体的な取組について説明し質疑応答を行う教室訪問も行われました。
<各候補者が掲げたスローガン>
生徒会長候補…全員で創っていく学校へ 男子副会長候補…一足一足自分のペースで歩める学校 女子副会長候補…協力し合って笑顔な学校 女子副会長候補…全員で創っていく学校へ |
生徒会長と男子副会長については信任投票,女子副会長候補については通常選挙による決定となります。本年度生徒会の取組を生かしながら,更なる前進めざして歩み始めます。
入学説明会
11/25に来年度入学する6年生と保護者の方を対象にした入学説明会が行われました。当初は体験授業を予定していましたが,感染警戒レベルが高いことを受け体験授業は中止としました。
説明会では,学校長から学校目標・重点目標と中学校で大切にしていることについて説明した後,1年生がグループに分かれて中学校生活について説明しました。一日の生活の流れ・「じりつ学習」・生徒会活動・部活動などについてタブレットでスライドを示しながら発表しました。また,合同音楽会に向けて練習してきた合唱も披露しました。新入生が中学校生活についての理解を深め,希望をもって中学校に進学できるよう願っています。
興亜エレクトロニクスの出前授業
2年生の技術科の授業で地元の企業(株)興亜エレクトロニクスの方を招いた出前授業が行われました。授業は11/15と11/29の2回で,(株)KOAのキットを用いて「メロディーコマ」を製作します。
1回目は会社の説明を聞いたりはんだ付けの練習をしたりしました。2回目はいよいよ細かい部品を順番に基盤に取り付けていきました。興亜の方が,分からないところやうまくいかないところなどを丁寧に説明してくださり,できあがった生徒から実際に回しながら,メロディーが流れLEDが光るかどうか確かめていました。次第にはんだ付けも上達して「興亜に就職できるかなあ」というようなつぶやきも聞かれました。
百人一首大会
11/24に生徒会の図書学芸員会による百人一首大会が行われました。「伝統文化を味わう」ことと「全校の絆を深める」ことがねらいです。過去2年間はコロナ禍のため各教室での百人一首大会となりましたが,本年度は体育館で学年ごとに作られたチームで他学年のチームと対戦する源平戦です。
上の句が詠まれると同時に目を付けていた札をとる場面や,目の前の札に気づかず取られて悔しがる場面など,一首ごとに一喜一憂する声が聞かれ楽しいひとときになりました。
給食試食会・心と体の健康フォーラム
11/11の参観日に合わせて,給食試食会と「心と体の健康フォーラム」が行われました。
給食試食会では,生徒の配膳の様子を見たり,栄養教諭から給食ができるまでの様子やその日の献立についての説明を受けたりした後,実際に給食を試食していただきました。
参加した保護者の方からは,「給食がとてもていねいに作られていることが分かった」「家でも給食のメニューに挑戦してみたい」等の声が聞かれました。
また,PTA子育て教養部主催の「心と体の健康フォーラム」では,まず,養護助教諭から本校生徒の発育測定や健康診断・保健室の来室状況等について資料をもとに説明がありました。
続いて「マリンバマミーズ」の皆さんによるマリンバの演奏を,全校生徒と保護者が一緒に聴きました。マリンバの音色は,胸の奥をくすぐるように響いてとても心地よく感じられました。お母さんのおなかにいるときからリズムを感じ,この世に生まれたときには産声というメロディーを奏で,私たち人間は音楽と共に生きているというお話を,主宰者の降旗さんからうかがいました。生徒たちにとっては題名は知らなくても耳にしたことがある曲,そして,大人には懐かしさがこみ上げてくる曲の数々が披露されました。年を重ねても,はつらつとして元気いっぱいの「マリンバマミーズ」の皆さんの姿を見ていると,音楽は心の健康にとってとても大切なものだということがよく分かりました。