ホーム » anan1te01 の投稿 (ページ 32)

作者アーカイブ: anan1te01

カテゴリー選択

【 一学期 期末テスト 】

6月29日(木)

今年度最初のテスト。特に一年生にとっては入学以来初めての定期テストです。

当日は、教室で教科書を読み直したり、問題を出し合ったりする姿が見られました。手応えはどうでしたか。テストをもとに、復習や、学び方の見直しをしていきます。

【休み時間も勉強】
 

【鉛筆の音が響く教室】

【栄養教諭による「献立づくり」指導】

家庭科等で学んだ「6つの食品群」の知識を用いて、給食の献立をつくろうという活動をしました。

2年生は、歯の衛生週間の時期に合わせ、健康な歯をつくるためには食事内容も重要であるという観点での献立を、3年生は、これまでの学習で得た知識を活用して、自分でテーマを決めた献立を、それぞれに考えます。

つくった献立は、学校文化祭の茜祭のなかで発表され、実際の給食に採用されるものが選ばれることになっています。

【6/19 2年生「歯ッピー献立」づくり】

 

【6/20 3年生「マイ・テーマ献立」づくり】

【春の人権旬間】

6月21日(水)

猪又竜さんと井出今日我さんを講師に迎え「多様性と助け合いの社会を知ろう」というテーマで講演会が行われました。

ご自身の体験をもとに、病気や障がいのこと、自分とは異なる考え方があることなどを紹介し、「それらは、目に見える場合も見えない場合もあるけれど、社会にはいろいろな人々が共存していて、私たち一人一人が、そのいろいろな人です。みんなで助け合う社会にしていきましょう。」と語りかけてくださいました。

後半は、ケーススタディで、「電動車椅子を使う人が、電車に乗るためエレベーターやエスカレーターのない駅に来ています。それを見たら、あなたならどうしますか?」というテーマで意見交換をし、どうすれば乗り越えられるか考え、柔軟な発想ができるといいことを知りました。

【井出さん(左)と猪又さん(右)】

【読書旬間】

6月16日

春の読書旬間の催しとして、阿南町図書館員の方々による読み聞かせがありました。

♪ろうそく♪の手遊びが始まると、「久しぶり~!」という声があがりました。朝、一日のはじまりに、心が優しくなるひとときでした。

【なんのお話かな?】

【中体連壮行会】

6月8日(木)

部活動の集大成、中学校体育大会が迫った木曜日。全校で選手の壮行会を行いました。

各部から決意表明がなされ、壮行の言葉と演奏が贈られました。

「その競技を始めたころを思い出すと、今の自分が随分成長したと気づきます。一日一日の練習の積み重ねを自分の力にしてきたことを誇りに、胸を張って闘ってきてください。」

【生徒代表による壮行の言葉】

 

【吹奏楽部による壮行演奏】
11月 2024
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2024年10月28日 2024年10月29日 2024年10月30日 2024年10月31日 2024年11月1日 2024年11月2日 2024年11月3日
2024年11月4日 2024年11月5日 2024年11月6日 2024年11月7日 2024年11月8日 2024年11月9日 2024年11月10日
2024年11月11日 2024年11月12日 2024年11月13日 2024年11月14日 2024年11月15日 2024年11月16日 2024年11月17日
2024年11月18日 2024年11月19日 2024年11月20日 2024年11月21日 2024年11月22日 2024年11月23日 2024年11月24日
2024年11月25日 2024年11月26日 2024年11月27日 2024年11月28日 2024年11月29日 2024年11月30日 2024年12月1日