もうじき新年 書き初めの練習
1月2日の書き初めに向けて練習をしています。

美術でつくった焼き物の窯出し
1年生と3組が美術の時間につくった焼き物の窯出しをしました。
約5時間かけて素焼きされた器はきれいな茶色になり、音も変わりました。
慎重に取り出した後は、じっくりと作品を眺める姿がありました。


今週末はクリスマス
3組の壁にクリスマスリースが飾られています。
畑で育てたサツマイモの蔓を乾かして丸くし、そこに飾りをつけたものです。
芋はスイートポテトなどにしておいしくいただきました。
中学生になってもクリスマスは楽しみな日ですね。

桜と紅葉の記念植樹
3年生が桜と紅葉を植樹しました。
10年ほどで桜は大きくなるそうです。
10年後に3年生がかなえる夢と同じくらい大きな木になってくれるといいですね。

町議会議員との懇談
社会科の授業で、3年生の生徒が町議会議員さんとの懇談を行いました。
11人の議員さんと懇談した生徒たちは、阿南町について見直すだけでなく、阿南町の課題についても考える良い機会となりました。







