おうちの方の言葉を胸に秘め
3年生の廊下に、中体連に向かう生徒に向けておうちの方のメッセージがはられています。
いよいよ3年生にとっては最後の夏季大会が目前になりました。
明日はいよいよ壮行会です。
体調を万全にして土曜日を迎えましょう。

福祉施設との交流に向けて
交流のオリエンテーションが行われました。
阿南学園と富草寮の方においでいただき、話をお聞きするとともにどんな交流をしたいのか意見を交換する会となりました。
「いろいろな希望を持つ方がいることを考えて交流したい」
「積極的に話しかけたい」
といった意見が出されました。


後一歩の試合
テニスの個人戦が終了しました。
男子が1チーム、女子が6チーム参戦しました。
結果は、男子は初戦敗退
女子は2チームが1回勝ちましたが、残念ながら敗退
南信大会進出はなりませんでした
女子は来週の団体戦をめざします




いよいよ中体連夏季大会 めざせCool Anan
明日は中体連夏季大会の先陣を切って、テニスの個人戦が始まります。
今日はその壮行会が行われました。
団体戦に出場しない男子2名が壇上で「南信大会をめざします」と力強く語りました。


お茶の袋詰め作業終了 販売を待つばかり
今年も、いいお茶ができました。
製茶工場から戻ってきたお茶を袋詰めする作業が購買委員会で行われました。
今年のお茶の販売は50袋(80g)。
参観日に販売します。お楽しみに。








