立ち合い演説会 会長・副会長選挙 投票終了



来年度に向けて、生徒会役員の選挙が行われました
選挙の前には会長・副会長候補の立ち会い演説会がありました。
来年度50回を迎える茜祭や意見箱についての意見が出されました。
明日は立ち合い演説会 選挙です

明日の立ち会い演説会を前に、二年生が朝からリハーサルをやっていました。
どんなビジョンを持って明日は発表するのでしょうか。
新生 一中となる第一歩です
南信大会 残念ながら敗戦


春富中を相手に健闘しましたが0-2で1試合目で敗退となりました
しかしいい経験となりましたね
来年が楽しみです
飲酒と喫煙についての宣誓

3年が薬物乱用防止について学んでいます
そして廊下に「飲酒と喫煙についての宣誓」がはられています。
その中にはこんな文があります
「親がたばこを吸ったり、お酒を飲んていることやどんな害が及んだか、自分がどんな気持ちだったか覚えておいてたばことお酒には手を出しません」
「親、友だちに勧められても絶対にたばことお酒には手を出しません」
ちょっと耳が痛いですね。
心と体の健康フォーラム開催


今日は、参観日と心と体の健康フォーラムが行われました。
心と体の健康フォーラムではみやばやしこどもクリニックの宮林先生に「子どもとメディア~Mediaに囲まれて育つ子どもたち~」と題して講演をお聞きしました。
子どものメディア漬けだけでなく、私たち大人も振り返る機会となりました。





