たくさんの収穫 1年生
体育館前で1年生がつくっていたサツマイモの収穫が行われました。
焼き芋にするとか
秋ですね
バレー部南信大会出場!
中体連新人戦下伊那大会が開催されました。
バレー部は一日目の予選を2勝1敗のリーグ2位で
2日目の本戦を、1勝2敗で総合6位で終了しました。
ここ2年では初めての南信大会進出!
がんばってください。
先輩の話 生徒会の引継ぎに向けて
3年生役員が2年生に生徒会引継ぎに向けて話をしてくれました。
いよいよ2年生も生徒会引継ぎに向けて自分たちの創る阿南一中について考える時がやってきました。
どんな学校にしたいのか、どんな生徒会にしたいのか。
2年生の力の結集を楽しみにしています。
人権教育月間をうけて 校長講話 「大下条村長 佐々木忠綱さん」
人権教育月間を受けて校長講話を行いました。
80年ほど前に自分のことを顧みず満州移民を進めなかった佐々木忠綱さんについて話をしました。
おかしいと思ったことには強い気持ちで勇気を持って行動した佐々木さんの姿は生徒の皆さんにどうやって写ったでしょうか。
私たちも、人権をないがしろにする行為を「おかしい、それはいけない」としっかり示せるそんな人間になりたいですね。