アクセス数が50000を突破

ホームページへのアクセス数が50000を突破しました。

ちょっと見にくいですが、訪問者を見ると7月、9月、10月が多くなっています。
行事があったためだと思います。
月にすると平均1700人強の人が訪れています。
たくさんの方に見ていただいていることに感謝します。
町長、議長との懇談 3年の公民の授業



社会科の授業で3年生が町役場を訪れ、町長さんと議長さんから話を聞きました。
議場に座らせてもらった3年生はちょっと緊張気味でしたが、町長さんと議長さんに質問をすることができました。
町長さんからは、阿南町として大切にしていることや施策についてお聞きしました。
最後に「阿南町から飯田下伊那に働きに行くことができる。将来はぜひここに住んで欲しい」という言葉をお聞きし帰途につきました。
三年生が主催する最後の生徒総会


3年生が大切にしてきた「声」をみんなが確かめ合って生徒総会が終わりました。
様々な声で阿南一中ライフが良くなったことを実感を持って捉えました。
3年生は一年間生徒会を引っ張ってきてくれてありがとうございました。
役員は、この総会の中で自分の言葉で話すことを心がけたそうです。
素晴らしい役員の皆さんでした。
阿南第一中学校のみんなの宣言が掲額


理科室前の廊下に阿南第一中学校みんなの宣言が掲額されました
これからは昇降口から教室へ通る生徒は毎日これを見ることになります
みんなで大切にしていきましょう
懇談会ありがとうございました
懇談会にご来校いただきありがとうございました。
写真というわけにはいきませんので、今日の更新は文のみです。
学級担任との懇談で、次へ進む光が生徒も保護者も見えてくるようであったらうれしいと思います。
校長室へお話をしに来られた保護者の方もいらっしゃいましたが、人数は少なかったです。
しかし、来ていただいたことが学校として次に羽ばたくチャンスと考えています。
懇談会は終わりますが、何かございましたらお気軽に校長室の戸をたたいていただければと思います。







