図書館の整備に力添え

図書館の整備に町の図書館から司書さん方がいらしてくれました。
今年、本校の図書館は、蔵書の確認をしてきました。
そのお手伝いに来ていただいたのです。
専門家のアドバイスをいただけるのはとてもありがたいことです。
もうじき第1回生徒会

月曜日の朝は、昨年まで3年生が役員会を開いていました。
現在は2年生が役員会を開いています。
目前に迫った第一回生徒会を前にして、役員は着々と準備をしています。
1月行く、2月逃げる、3月去る 3学期の開始
3学期が開始しました。
この3ヶ月はあっという間に過ぎていきます。
3年生にとっても大切な3ヶ月。
充実した学期にしましょう。
ところでチャールズダーウィンの次の考えについて始業式で話しました。
「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるでもない。唯一生き残るのは( )である。」
さて( )に入る言葉はどんな言葉だと思いますか。

2学期が終了 よいお年をお迎えください。


2学期が終了しました。
様々なことがあった85日間でしたが、生徒が一つずつステップを踏んで成長する様をみることができた日々でした。
校長としては今年の阿南一中の一字を「繋」としました。
詳しくは、学校だよりをご覧ください。
来年もよろしくお願いします。
生徒会引き継ぎ 3年生お疲れ様でした

生徒会役員の引継ぎ会が行われました。
各委員会ごとに今まで3年生がやってきたことを2年生に丁寧に説明していました。
2年生はこれから様々なことにチャレンジする中で一中をもり立てていってください。





