ウェブページ作成

技術の時間に2年生がウェブページを作成しています。
htmlの言語を使いますがとても難しいです。
「どうして動かないんだ~」という声があちこちから聞こえてきます。
朝から雪かき

学校に来た生徒は校舎裏の小屋から雪かきを持って散らばっていきました。
大雪が心配されたのですが、この程度で済んで幸いです。
雪が降ると部活動の生徒が率先してきれいにしてくれて本当にありがたいです。
まずは面をつけるところから


一年生の剣道が始まりました。
今日は、面を付けるのに頭に手ぬぐいを巻くのに25分かかりました。
かっこうよく竹刀が振れるようになるにはまだ、遠い道のりがありそうです。
でも、剣道を習っている子どもたちが友だちに一生懸命教えていました。
また、地域の指導者に教えていただけることに感謝です
圧巻の優勝 3年生
百人一首大会が開かれました。
3年生が優勝を飾り、最高学年の面目躍如でした。
ちなみに3年生はどのグループでも圧倒的に強かったようです。


指使いが難しい


音楽でアルトリコーダーの発表をしました
エーデルワイスやエバンゲリオンのテーマなど、グループごとに選んで練習をした曲を発表しました。
アルトリコーダーはソプラノリコーダーより大きいのでちょっと指使いが難しいんですよね。





