ホーム » anan1te01 の投稿 (ページ 164)

作者アーカイブ: anan1te01

カテゴリー選択

白熱!全校バレーボール大会

27日(水)、全校バレーボール大会が行われました。各学年ごとにチームを作り(1年が3チーム、2・3年は4チーム)、学校全体でゲームを行いました。午前中は予選リーグと順位決定戦、午後は3位決定戦と決勝戦、およびエキシビションマッチを行いました。

その結果、チームは3年Cチーム、学年は3学年が見事優勝を果たしました。エキシビションでは、職員対3年男子有志チーム、職員対女子バレーボールチームの2試合が行われ,大変盛り上がりました。

1日を通じ、生徒も職員も全員がバレーボールを楽しみ、全校の絆を深めることができました。応援の声と笑顔が体育館中にあふれ、全校生徒で素晴らしい大会を創り上げることができました。これからも様々な行事がありますが、全校一丸となって取り組んでいきます。

茜祭プレイベント

26日に茜祭プレイベントが行われました。
今年の全校制作はモザイクアート。
3年生をリーダーとして15グループに分かれて取り組みました。
制作は順調に進み,完成!と思ったら,トラブル発生…(※演出)

 

次は3年生が持つ地図を手がかりにサブタイトル探しです。

 

無事,すべて見つかり,ついに今年のテーマの発表です。

大きく掲げられた第50回茜祭テーマ

『花火 ~打ち上げろ、一中の「わ」 大空へ~』

これから,全校で茜祭で打ち上げるための様々な花火を創り上げていきます。

燃える若さをコートにかけて 南信大会壮行会

21日に南信大会壮行会が行われ,出場する女子バレーボール部の選手の健闘を祈って,全校で応援をしました。今回の応援団には下伊那大会で惜しくも敗れてしまった,野球部,ソフトテニス部,サッカー部も加わり,より凄みの増した応援となりました。また,今回も多数の保護者の皆様が応援に駆けつけてくださいました。
当日は一中だけではなく下伊那地区の代表として,会場に阿南の嵐を巻き起こして,目指せ南信ベスト16!

ふるさとタイム 本格的にスタート

早稲田人形、阿南の歴史、自然、食の4つのグループに縦割りで分かれ、それぞれで学習が始まりました。早稲田人形、食グループは、早速練習を行ったり梅ジャムを作ったりしました。歴史と自然のグループは、これからどんな活動をしていくか、話し合いを行いました。阿南町について、地域の皆様とつながりながら探求的に学習ができればと考えています。

応援ありがとうございました 女バレが南信へ

9日・10日に郡中学校体育大会が行われ、女子バレーボール部が郡9位で南信大会出場を決めました。他の部活も、持てる力を出し切り最後まで粘り強く戦いましたが、惜しくも南信大会に進むことはできませんでした。特に3年生は、部活動を通して得た貴重な財産をこれからの生活にいかしてほしいと思います。今まで支えていただき、応援していただいたいた保護者の皆さん、地域の皆さん、ありがとうございました。

8月 2025
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2025年7月28日 2025年7月29日 2025年7月30日 2025年7月31日 2025年8月1日 2025年8月2日 2025年8月3日
2025年8月4日 2025年8月5日 2025年8月6日 2025年8月7日 2025年8月8日 2025年8月9日 2025年8月10日
2025年8月11日 2025年8月12日 2025年8月13日 2025年8月14日 2025年8月15日 2025年8月16日 2025年8月17日
2025年8月18日 2025年8月19日 2025年8月20日 2025年8月21日 2025年8月22日 2025年8月23日 2025年8月24日
2025年8月25日 2025年8月26日 2025年8月27日 2025年8月28日 2025年8月29日 2025年8月30日 2025年8月31日