ホーム » anan1te01 の投稿 (ページ 154)

作者アーカイブ: anan1te01

カテゴリー選択

1年生が田楽座の公演を鑑賞

11月8日(木)、和合小学校で田楽座の公演があり、1年生が鑑賞してきました。田楽座は伊那市にあり、日本各地の民俗芸能などを現代に伝えてくれている歌舞劇団です。この日も、日本各地のお祭りのお囃子や獅子舞などたくさんのプログラムで楽しませてくれました。何より、演じている劇団の皆さんの楽しそうな表情が印象的でした。阿南町にもお祭りの勉強で訪れることがあるそうです。どこかで、またお会いできたらいいですね。

郡市連合音楽会 大地讃頌を熱唱

11月5日(月)、郡市連合音楽会が飯田文化会館で行われ、本校は第Ⅱ部に参加しました。第Ⅱ部には小学校9校、中学校5校が参加しましたが、どの発表も素晴らしく、練習を重ねた様子が伝わってきました。本校は最後から2番目に登場し、茜祭から引き続いて練習してきた伝統の「大地讃頌」を堂々と発表しました。登壇から降壇まで堂々とした態度で臨み、演奏も本校にしかできないものだったように思います。生徒の皆さん、お疲れ様でした。素晴らしい演奏をありがとうございました。

お茶会

10月30日(火)に毎年恒例のお茶会がありました。
今年は一中茶園の管理をして頂いてる金田公一さんをお招きしました。
自分たちが摘んだお茶を味わいながら,今年の作業や一中茶園の歴史について振り返りました。また,購買園芸委員会運営による簡単なレクも行い,全校で楽しむことができました。

 

力走!強歩大会

10月24日(水)、好天に恵まれ、強歩大会が行われました。10㎞という長い距離でしたが、自分の目標に向かい、最後まで必死に走りきる姿が見られました。自分がゴールした後も、後からゴールする友達を精一杯応援する生徒が多く、参加したすべての生徒が無事完走することができました。成績発表の際も、上位入賞者を笑顔で祝福する様子が見られ、「支え合い励まし合って困難を乗り越える喜びを味わう」というねらいが達成された姿を見ることもできました。これからも、全校で認め合い支え合って、より良い一中を作っていってくれることと思います。交通安全指導をしていただいた保護者の皆様、沿道で応援していただいた地域の皆様、ご協力本当にありがとうございました。(写真はスタート直後の様子です)

地域清掃を行いました

10月22日(月)、いつもお世話になっている地域の方への恩返しとして、また、24日(水)に行われる強歩大会で気持ちよく走れるように、学校周辺の道路を中心に清掃を行いました。全校を縦割りの10班に分け、落ちているゴミを拾ったり、落ち葉の片付けを行ったりしました。力を合わせてきれいにしようという気持ちが伝わってきました。24日(水)は強歩大会です。スタートは女子10:10、男子10:15の予定です。応援よろしくお願いします。

8月 2025
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2025年7月28日 2025年7月29日 2025年7月30日 2025年7月31日 2025年8月1日 2025年8月2日 2025年8月3日
2025年8月4日 2025年8月5日 2025年8月6日 2025年8月7日 2025年8月8日 2025年8月9日 2025年8月10日
2025年8月11日 2025年8月12日 2025年8月13日 2025年8月14日 2025年8月15日 2025年8月16日 2025年8月17日
2025年8月18日 2025年8月19日 2025年8月20日 2025年8月21日 2025年8月22日 2025年8月23日 2025年8月24日
2025年8月25日 2025年8月26日 2025年8月27日 2025年8月28日 2025年8月29日 2025年8月30日 2025年8月31日