1・3年生は自主学習頑張ってます
25日から31日までは、土日を除いて午前中は自主学習の日になっています。今日(26日)も多くの生徒が登校し、8時半頃から11時半頃までの時間、集中して学習に取り組んでいます。午後に部活がある生徒、生徒会活動がある生徒もいて、その子たちは弁当持参です。お家の皆様、ご協力ありがとうございます。また、3年生は三者懇談も始まっています。お世話になります。よろしくお願いいたします。
職場体験学習頑張ってます
25日・26日と2年生は職場体験学習を行っています。学校から離れ、仕事に対する責任感や向き合い方を学習しています。この職場体験学習を機に、これからの進路を考える良いきっかけになることを願っています。町内のそれぞれの事業所で見かけたら声をかけ、励ましてあげててください。よろしくお願いします。
1学期終了 ありがとうございました
1学期が無事終了し、明日25日から29日間の夏休みに入ります。とはいえ、2年生は25日・26日に職場体験学習が控えており、全校生徒対象の自主学習も31日まで行われます。3年生は茜祭に向けての準備もあります。夏休みの前半は、学校で学習したり活動したりする生徒が多いかと思いますが、今年はクーラーを設置していただきましたので、快適に活動できそうです。ありがたいことです。長い夏休みですが、自分の時間の使い方を自分で決め、自律した生活ができるといいですね。そして、家族との時間も大切にし、夏休みにしかできない体験もできるといいなと思います。事故やケガのない充実した休みを送り、2学期初日に元気に登校してくれることを願っています。保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になりました。2学期もよろしくお願いいたします。
1学年 臨海学習⑨
名古屋港水族館でイルカショー観覧や班別見学を行いました。
全員元気に、これから阿南に向けて帰ります。
1学年 臨海学習⑧
スタンプラリーを行いました。天気の方はこのときのみ晴れて、島内を班別でのびのびと散策することができました。(写真はチェックポイントの1つ,八幡神社での様子)
臨海学習隊は名古屋港水族館に到着して、昼食後には、イルカショー観覧や班別見学を行います。