ホーム » anan1te01 の投稿 (ページ 124)

作者アーカイブ: anan1te01

カテゴリー選択

新型コロナウイルス感染症対応④(追記あり)

先日の緊急事態宣言の発出や県教委及び町教委の指示をうけ,事案の重要性を勘案し,生徒一人ひとりの安全・健康を第一に考え,以下の対応をとります。

※本日(4月9日)学校メールで配信した内容,町教委からの通知と概ね同じです。

① 臨時休業の期間

  • 令和2年4月13日(月)~ 4月24日(金)
  • 期間中,生徒は基本的に「自宅待機(自宅学習)」となりますので,不要不急の外出や町内施設(図書館など)の利用も避けるようお願いします。

② 学習等について ※変更あり

  • 各教科より課題が出されます。計画的に進められるようにお願いします。
  • 学習状況や健康状態の把握等のために,各学年週一の特別登校日を設けます。→ 緊急事態宣言の対象地域が全国になったことに伴い,21日~23日の特別登校は中止とします。
    • 1学年…14日(火),21日(火) 9:00~11:00
    • 2学年…15日(水),22日(水) 9:00~11:00
    • 3学年…16日(木),23日(木) 9:00~11:00
  • 特別登校時もバスがあります。ご確認ください。また,徒歩で登校する生徒は,あまり早くに学校へ来ないようお願いします。
    • 【朝】富草 8:40(旧にしざか発),和合 8:30
    • 【帰】富草・和合ともに11:10
  • 感染等が心配な場合は,登校しなくても欠席とはなりません。ただし,各学級担任へその旨をご連絡ください。
  • 学習については,こちらの記事も参考にしてください。

③ 部活動等について

  • 臨時休業中は,一切の活動を中止とします。

④ 諸活動,行事等について

  • 臨時休業中に予定されていた諸活動,行事はすべて中止または延期とします。
  • 学校再開後に行うことが可能と考えられるものについては,日時等を検討して連絡いたします。

⑤ 生徒の健康状態の把握について

  • 現在実施中の「健康チェックカード」をご家庭でもご活用していただき,体調について生徒,保護者ともに日々確認するようお願いします。
  • 3密を避けて適度に運動をし,運動不足による免疫力の低下等につながらないようお気をつけください。

⑥ その他

  • 今後の予定につきましては,国や県,町等の対応を踏まえて判断していきます。予定変更の連絡については学校メールや学校HP等によりご連絡します。
  • 不要不急の外出や感染拡大地域への往来等はお控えください。
  • 何かご心配なことがありましたら,学校(担当:教頭)までお問い合わせください。

 

生徒会入会式・オリエンテーション

生徒会入会式とオリエンテーションが行われました。まずは各委員会から活動内容の紹介があり,そのあと服装や授業の受け方,保健室や購買の利用の仕方,給食や清掃の仕方といった1日の生活について説明がありました。

臨時休校で十分に準備ができなかった中,3年生たちは素晴らしい発表をしてくれました。背筋を伸ばした姿勢でまっすぐ発表を見つめる1年生の姿も印象的でした。会の最後に1年生にプレゼントとして生徒手帳が手渡されました。自分たちの学校生活を自分たちの力で充実させていきましょう。

令和2年度スタート

4月6日(月)に,令和2年度の入学式を行いました。
19名の新入生と校長先生を含む6名の新任の先生方を迎え,阿南第一中学校の令和2年度がスタートしました。
これから,素敵な中学校生活をみんなで送っていきましょう。

新年度開始及び年度当初の諸活動・行事等について

3月末に飯田保健所管内で新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました。
本校の新年度及び入学式については,以下の対応策を実施しながら行う予定です。

1 入学式について

  • 午前:新学校長着任式,始業式……新2・3年生参加
  • 午後:入学式……新入生,保護者(各家庭1名),教職員が参加 ※新2・3年生の参加はなし

2 新年度について

  • 登校前の検温・体温チェック,手洗い,消毒,マスクの着用を励行する。
  • 「3密」を避ける対応を基本とし,換気を十分に行う。

3 その他

  • 今後の周囲の感染発生状況等により,休校や各種行事の中止などを検討していきます。変更の場合は,オクレンジャー等でお知らせします。
  • 何かご心配なことがありましたら,学校(担当:教頭また各学級担任)までお問い合わせください。

 

新型コロナウイルス感染症対応③

町より,新年度及び入学式等の対応についてお知らせいたします。

※本日(3月24日)の夕方に,学校メールで配信した内容と概ね同じです。

1 新年度について

  • 令和2年度の教育活動については,4月1日から開始します。

2 入学式(4月6日)について

  • 参加者の優先順位は①新入学生 ②教職員 ③保護者 ④在校生とします。
  • 参加者のうち,保護者は各家庭2名まででお願いします。なお,感染の重症化を考慮して,高齢者の参加はご遠慮ください。
  • 式の内容含め当日の日程につきましては,新2・3年生には3月27日の新年度準備登校の際にお知らせします。また,本ホームページでもお知らせします。
  • 今後の国や県,下伊那地区等の状況により,変更する場合がありますのでご承知おきください。変更の場合はその都度お知らせします。
8月 2025
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2025年7月28日 2025年7月29日 2025年7月30日 2025年7月31日 2025年8月1日 2025年8月2日 2025年8月3日
2025年8月4日 2025年8月5日 2025年8月6日 2025年8月7日 2025年8月8日 2025年8月9日 2025年8月10日
2025年8月11日 2025年8月12日 2025年8月13日 2025年8月14日 2025年8月15日 2025年8月16日 2025年8月17日
2025年8月18日 2025年8月19日 2025年8月20日 2025年8月21日 2025年8月22日 2025年8月23日 2025年8月24日
2025年8月25日 2025年8月26日 2025年8月27日 2025年8月28日 2025年8月29日 2025年8月30日 2025年8月31日