1/7に3学期始業式を行いました。今回は寒さ対応及び感染症等防止の配慮から放送にて行いました。
学校長からは「ふゆめがっしょうだん」(福音館書店 冨成忠夫・茂木透=写真 長 新太=文)という本を紹介し,真冬の木の芽が春を迎える準備をしているように,3学期は短いけれど新年度を迎える大切な準備期間でもあるという話をしました。
<抜粋>
「3学期は47日間と短いですが,冬芽のように4月を迎えるための大切な準備期間になると思います。3年生は言うまでもありませんが高校入試に向けてのラストスパートになります。2年生は生徒会をひきついで一中を背負って立つ心構えが必要になってきます。1年生も後輩を受け入れ,生徒会活動や部活動など学校の中核としてとても大切な役割を担っていきます。では,みなさんはどんなことを目標にしますか?自分の目標を達成するためにはどうすればよいかをできるだけ具体的に,例えば「1日○分何々する」というようにイメージしてみましょう。小さなことで構いませんが,自分で決めたことは三日坊主にならないように毎日続ける努力をしましょう。そのことが自分の自信につながります。そして,できたかできなかったか毎日ふり返ることも大切です。できない日もあるかもしれませんが,またリセットして始めればいいと思います。
校長室に新しい年のカレンダーをいただきました。1月のところにこんな言葉がありました。「今日とは常に明日の準備である」未来の自分をつくっているのは,「今日」今の自分自身であるということです。47日という短い3学期だからこそ,自分自身がこうなりたいと描いている自分の姿を実現するために,一日一日を大切に過ごしていきましょう。」