ホーム » 過年度掲示板 » 2024年度掲示板 » 【全校授業研究会】

カテゴリー選択

【全校授業研究会】

10月31日(木)

個別最適な学びを実現する一つのスタイルとして、昨年度から導入を進めてきた「単元内自由進度学習」の授業の様子を公開しました。長野県内遠くから近くから多くの先生方が来校され、2年生の授業をもとに研修を深めました。

(今年は、2年生が研究授業の当たり年です。)

「単元内自由進度学習」とは、簡単に言うと、一つの学習のまとまり(単元)を、自分に合った方法を選んで計画し、学習の目標に到達する。その過程で自ら学ぶ力を養うのです。全員が共通で達成する項目はありますが、スピードは各自違っていいし、もっと先に進むことも可能です。特に今回は数学と社会を同時進行するので、どちらの教科を先にやってもいいのです。

教科書、ワーク、先生からのヒントや準備されている教材を駆使して、どれを使えば自分が理解しやすいのかを試しながら、学びます。友達に質問してもいいのですが、聞きっぱなしでは相手の学習時間が減ってしまいますから、必ず自分一人に戻って学ぶのが約束です。

この日、教室の中は大勢の先生に囲まれましたが、生徒たちは元気いっぱい活発に対話し、教材を見つけ、学習を進めていました。

【始まりは普通の授業のようですが……】 【映像教材もあります】
【時々チェックポイントをクリアします】 【数学が得意な人、社会が得意な人がアドバイス】
12月 2023
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2023年11月27日 2023年11月28日 2023年11月29日 2023年11月30日 2023年12月1日 2023年12月2日 2023年12月3日
2023年12月4日 2023年12月5日 2023年12月6日 2023年12月7日 2023年12月8日 2023年12月9日 2023年12月10日
2023年12月11日 2023年12月12日 2023年12月13日 2023年12月14日 2023年12月15日 2023年12月16日 2023年12月17日
2023年12月18日 2023年12月19日 2023年12月20日 2023年12月21日 2023年12月22日 2023年12月23日 2023年12月24日
2023年12月25日 2023年12月26日 2023年12月27日 2023年12月28日 2023年12月29日 2023年12月30日 2023年12月31日