ホーム » 過年度掲示板 » 2021年度掲示板 » 1年生自然体験学習

カテゴリー選択

1年生自然体験学習

7/15・7/16に阿南少年自然の家で1年生の自然体験学習が行われました。1日目の昼食と夕食は班ごとで考えたメニューで,1日目は学校を出発して徒歩でスーパーナピカに行き買い物をするところから始まりました。買い物の後も,阿南少年自然の家まで上り坂をがんばって歩きました。

ナピカでお買い物

昼食のメニューは,冷やし中華・焼きそば・ピザトーストなど様々なメニューが並びました。

冷やし中華のできあがり

昼食の後は,近くの早稲田公園の除草作業を行いました。これは,総合的な学習の一環で,生徒たちからの発案による「クリーンアップ作戦」です。役場の建設課の方のご協力もいただいて暑い中1時間ほど作業をしました。

早稲田公園のクリーンアップ作戦

夕食は,カレー・生姜焼き・焼きそばなどこちらも様々なメニューが並び,他のグループの食事も味見させてもらうなどして,残さいもほとんど出ないくらいの食べっぷりでした。

夜はお楽しみのキャンプファイヤーです。火の神から授けてもらった火を点火し,歌を歌ったりフォークダンスを踊ったりして盛り上がりました。

火の神
フォークダンス

2日目の朝食は,牛乳パックを用いたホットドッグです。薪をくべるなどをせずに牛乳パックを燃やすことで中に入れたパンがあたたまるという簡単調理法です。

ホットドッグ作り

朝食の後は体育館でドッジボールやバレーボールなどのレクを楽しみました。養護学校にいっている友だちも参加して楽しく汗を流しました。

レク(バレーボール)

最後の食事である昼食は,御幣餅作り体験です。炊きあがったご飯を交代でつぶして,大きな串にはりつけて炭火で焼きました。とても香ばしくておいしい御幣餅でした。

御幣餅作り

また,使った場所をきれいに掃除する姿や,友だちを気遣う行動なども見られ,笑顔がたくさん見られた2日間でした。

1月 2027
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2026年12月28日 2026年12月29日 2026年12月30日 2026年12月31日 2027年1月1日 2027年1月2日 2027年1月3日
2027年1月4日 2027年1月5日 2027年1月6日 2027年1月7日 2027年1月8日 2027年1月9日 2027年1月10日
2027年1月11日 2027年1月12日 2027年1月13日 2027年1月14日 2027年1月15日 2027年1月16日 2027年1月17日
2027年1月18日 2027年1月19日 2027年1月20日 2027年1月21日 2027年1月22日 2027年1月23日 2027年1月24日
2027年1月25日 2027年1月26日 2027年1月27日 2027年1月28日 2027年1月29日 2027年1月30日 2027年1月31日