ホーム » 過年度掲示板 » 2021年度掲示板 » 授業づくり研修会

カテゴリー選択

授業づくり研修会

5/24に上越教育大学教授の桐生徹先生をお招きして,授業づくりの職員研修を行いました。午前中は授業を参観していただき,午後は全職員で講演を聴きました。

本校では,本年度の研究テーマを「自ら『問い』をもち,仲間とともに学びを深める力の育成」としました。このテーマについて,自己調整学習理論をもとに話をしていただきました。3つのステップ①予見(動機づけ)②学習方略(遂行コントロール)③メタ認知(自己省察)をサイクルとして回していくことについて,小学4年理科「もののあたたまり方」の授業場面を実験を交えながら体験しました。それぞれのステップで他者と意見を交流する場があり,「なるほど」「そういう考えもあるのか」「もう一回実験見たいな」というような声もあがりました。また,本校で本年度から取り組んでいる自主学習ノートについても,自己調整学習の理論を元に裏付けしていただき,授業と家庭学習がリンクするように意識することの大切さも学びました。

桐生先生ご講演の様子
先生たちの熱心な学び合い

10年後の社会を生きていく子どもたちに,どんな力が求められていくのか想像力を働かせて学びの改革に取り組んでいきたいと思います。

当日は,南部地区の中学校からの参加者もあり,ともに学ぶ時間となりました。

11月 2026
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2026年10月26日 2026年10月27日 2026年10月28日 2026年10月29日 2026年10月30日 2026年10月31日 2026年11月1日
2026年11月2日 2026年11月3日 2026年11月4日 2026年11月5日 2026年11月6日 2026年11月7日 2026年11月8日
2026年11月9日 2026年11月10日 2026年11月11日 2026年11月12日 2026年11月13日 2026年11月14日 2026年11月15日
2026年11月16日 2026年11月17日 2026年11月18日 2026年11月19日 2026年11月20日 2026年11月21日 2026年11月22日
2026年11月23日 2026年11月24日 2026年11月25日 2026年11月26日 2026年11月27日 2026年11月28日 2026年11月29日
2026年11月30日 2026年12月1日 2026年12月2日 2026年12月3日 2026年12月4日 2026年12月5日 2026年12月6日