カテゴリー選択

お茶摘み

5/13にお茶摘み作業を行いました。茶葉が濡れていると製茶工場で受け入れ不可ということで,朝方まで降っていた雨の影響が心配されました。

廊下のてるてる坊主

その後天気が回復し,茶葉の水滴もすっかり乾いたことが確認できたので予定通りの実施となりました。

本校の茶摘みについては,昭和55年から始まり(当時は学校周辺の茶畑),平成6年に現在のグリーンティースクールに2000本植樹をしたという記録が残っています。もう40年も続く伝統行事ということになります。縦割り班に分かれて上級生が1年生に教えながら,おしゃべりも楽しんで茶摘みができました。収穫量は約20㎏でした。

収穫の様子は5/13夕方のNBSテレビと5/14信濃毎日新聞で報道されました。

一芯三葉で摘みました
深見の池を見下ろす斜面で

製茶工場で製茶していただいて,袋詰めをした後,「一中銘茶」として保護者の方中心に販売する予定です。全校でのお茶会も計画されています。

また,5/14にはお茶の葉の天ぷらが給食に出ます。昨年は新型コロナによる臨時休業中で味わうことのできなかった新茶の味を楽しみにしています。

10月 2024
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2024年9月30日 2024年10月1日 2024年10月2日 2024年10月3日 2024年10月4日 2024年10月5日 2024年10月6日
2024年10月7日 2024年10月8日 2024年10月9日 2024年10月10日 2024年10月11日 2024年10月12日 2024年10月13日
2024年10月14日 2024年10月15日 2024年10月16日 2024年10月17日 2024年10月18日 2024年10月19日 2024年10月20日
2024年10月21日 2024年10月22日 2024年10月23日 2024年10月24日 2024年10月25日 2024年10月26日 2024年10月27日
2024年10月28日 2024年10月29日 2024年10月30日 2024年10月31日 2024年11月1日 2024年11月2日 2024年11月3日