ホーム » 過年度掲示板 » 2020年度掲示板 » 「対話」をしよう 茜タイム④

カテゴリー選択

「対話」をしよう 茜タイム④

16日の校長講話では「ジェンダーについて」の問題提起を行い,17日の茜タイムで「対話」を行いました。東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長の発言や学校長の経験などを例に挙げて,SDGsの「ジェンダーの平等を実現するために自分にできること」を考えました。

未来の社会を担っていく子どもたちの考え方から大人が学ばなければいけないなと感じました。

<生徒たちの意見から>

・男女・年齢など関係なく能力順で実力主義な社会になれば理不尽なことや偏見はなくなると思う

・まず自分が差別をしないようにする

・認め合う・補い合う・助け合うことを大切にしたい

・ジェンダーの問題を解決するのは大変だと思うが,実現できるよう努力したい

・男女の差別はあまり良くないと思うが,男女で同じ対応をしたりするといけないと思うからとても難しい

・みんなが正しい知識をもって見た目で判断するのではなくひとりの人として接することが大切だと思う

 

 

 

教室でZOOMにて
「対話」の様子

 

 

 

 

3年生の付せん

 

 

また,今回の校長講話は,初めて校長室と各教室をZOOMでつないで行ってみました。放送とは違いお互いに相手の顔が見られるところがいいと思いました。これからもいろいろな活用ができそうです。

 

7月 2022
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2022年6月27日 2022年6月28日 2022年6月29日 2022年6月30日 2022年7月1日 2022年7月2日 2022年7月3日
2022年7月4日 2022年7月5日 2022年7月6日 2022年7月7日 2022年7月8日 2022年7月9日 2022年7月10日
2022年7月11日 2022年7月12日 2022年7月13日 2022年7月14日 2022年7月15日 2022年7月16日 2022年7月17日
2022年7月18日 2022年7月19日 2022年7月20日 2022年7月21日 2022年7月22日 2022年7月23日 2022年7月24日
2022年7月25日 2022年7月26日 2022年7月27日 2022年7月28日 2022年7月29日 2022年7月30日 2022年7月31日