ホーム » 過年度掲示板 » 2020年度掲示板 » 授業改善に向けて

カテゴリー選択

授業改善に向けて

11月に上越教育大学の桐生徹先生にご指導いただき,各自が授業改善に取り組むテーマを決め日々の授業実践を積み重ねてきました。本校では教科担任が1名ずつしかいませんが,授業改善については共通する悩みや課題もあるので,各自のテーマで3つのグループを作り情報交換を行いました。

「主体的・対話的な学び」をテーマにしたグループでは,多面的な見方で立体を仲間わけしていく中で立体の特徴をつかんでいく数学の授業や,実験の予想から考察までを各自がていねいにノートにまとめていく理科の授業,自分で必要な資料を集め絵や図を入れて分かりやすくまとめる社会の授業などが紹介されました。

来年の4月からの新学習指導要領実施に向けて「主体的・対話的で深い学び」をめざして授業改善に取り組んでいきたいと思います。

2年地理(東北地方について)
3年公民(自分たちでまとめた一中教科書の表紙)
4月 2033
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2033年3月28日 2033年3月29日 2033年3月30日 2033年3月31日 2033年4月1日 2033年4月2日 2033年4月3日
2033年4月4日 2033年4月5日 2033年4月6日 2033年4月7日 2033年4月8日 2033年4月9日 2033年4月10日
2033年4月11日 2033年4月12日 2033年4月13日 2033年4月14日 2033年4月15日 2033年4月16日 2033年4月17日
2033年4月18日 2033年4月19日 2033年4月20日 2033年4月21日 2033年4月22日 2033年4月23日 2033年4月24日
2033年4月25日 2033年4月26日 2033年4月27日 2033年4月28日 2033年4月29日 2033年4月30日 2033年5月1日