ホーム » 過年度掲示板 » 2020年度掲示板 » 「対話」をしよう!茜タイム③

カテゴリー選択

「対話」をしよう!茜タイム③

茜タイムの第3回目は「学習について」です。中学生にとって多くの時間を費やす授業や家庭学習はどうあったらよいか考えました。これまで「学力」といえば「知識・技能」が重要視される傾向にありましたが,4月から実施される新学習指導要領では「生きる力」を身につけるための3つの力(「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「学びに向かう力人間性」)をバランスよく身につけることが求められています。

時代の変化が加速し,予測困難な社会で様々な課題を解決していく力を身につけるためには,どのような授業をめざしていけばよいか,またどんな家庭学習をすればよいかについて対話を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒たちは,「友だちと教えあったり学び合ったりする授業・話を聞いているだけの授業より自分たちで調べたりまとめたりする授業の方がしっかり考えることができる」「提出することだけが目的ではなく,自分のためになる家庭学習をしたい」など,それぞれの考えを出し合いました。

3回にわたって行ってきた「対話」の時間は,生徒たちが自分の学校生活について意識するきっかけとなるだけでなく,我々教師も生徒たちの考えに耳を傾け学校運営にいかしていくための大切な手がかりとなりました。

8月 2023
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2023年7月31日 2023年8月1日 2023年8月2日 2023年8月3日 2023年8月4日 2023年8月5日 2023年8月6日
2023年8月7日 2023年8月8日 2023年8月9日 2023年8月10日 2023年8月11日 2023年8月12日 2023年8月13日
2023年8月14日 2023年8月15日 2023年8月16日 2023年8月17日 2023年8月18日 2023年8月19日 2023年8月20日
2023年8月21日 2023年8月22日 2023年8月23日 2023年8月24日 2023年8月25日 2023年8月26日 2023年8月27日
2023年8月28日 2023年8月29日 2023年8月30日 2023年8月31日 2023年9月1日 2023年9月2日 2023年9月3日