8月31日,2・3年生の総合的な学習の時間「ふるさとタイム」で半日総合を行いました。
3つの班に分かれて行っている学習ですが,午前中の時間を使って,校外へ出たり,じっくり時間をかけて実習・製作を行ったりしました。
自然講座では,学校周辺の環境について学習を進めており,深見の池周辺や学校周辺の道路のゴミ拾いを行いました。また,「深見の池のほとりに置きたい」とベンチの製作にも取り組みました。
歴史講座では,早稲田神社・諏訪神社・大畑の塚・種田の塚を見学に行きました。やぶをかき分けて古墳にたどり着くと石室の入り口がはっきりと残っていました。「田」「種」「畑」の名前からも,当時の生活には農耕がなくてはならないものだったことが想像できます。静かにたたずんで歴史を感じる時間になりました。
郷土食材講座では,地元の食材「鈴ヶ沢なす」を使ってフライを作り,野菜を細かく刻んだソースも手作りしました。「鈴ヶ沢なす」は給食でも郷土食材として登場しますが,自分たちで作った料理は味も格別です。
「ふるさとタイム」については,10/3の「茜祭」で発表する予定です。